高タンパク低脂質*ささみと野菜の和え物

もち*おうちごはん。 @cook_40305153
お腹いっぱい食べたい!!そんな時に思いっきり食べても罪悪感の無い一品に仕上げました◎
このレシピの生い立ち
高タンパク低脂質、この言葉を意識してから数ヶ月。ささみに色んな物を加えて変化をつけてきました。とても美味しそうなセロリを見つけたので、今回はセロリを♪
高タンパク低脂質*ささみと野菜の和え物
お腹いっぱい食べたい!!そんな時に思いっきり食べても罪悪感の無い一品に仕上げました◎
このレシピの生い立ち
高タンパク低脂質、この言葉を意識してから数ヶ月。ささみに色んな物を加えて変化をつけてきました。とても美味しそうなセロリを見つけたので、今回はセロリを♪
作り方
- 1
ささみをシリコンスチーマー(耐熱容器)に重ならないように並べ、料理酒を回しかける。
- 2
レンジで2分。
(※たまに爆発するので注意)
一度蓋をあけて、再度レンジで1分 - 3
余熱で火を通し、しっとりさせるため
表面が白っぽく火が通ってるのを確認したら、蓋をしてそのまま置いておく。 - 4
セロリは筋を取り除く。
筋側へ折り曲げ軽く筋を取った後、
包丁と親指を使ってピーーーっと取り除いてます。 - 5
斜めにスライス、きゅうりやトマトも好きな大きさにカットする。
- 6
ささみを好きな大きさに手でほぐし、ボウルに④⑤を加えてひと混ぜ。
- 7
ボウルへ☆を入れて混ぜ合わせて出来上がり♪
コツ・ポイント
ささみは大きめにほぐした方が、食べ応えがあって◎だと思います。最後混ぜ合わせた後、少し置いた方がしっとり味がなじみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509804