背徳の味☆食べるラー油

タカジェンヌ
タカジェンヌ @cook_40169031

『食べる』を通り越して『飲む』勢いで消費されていく我が家の食べるラー油です。最強のご飯のお供です。
このレシピの生い立ち
空前の食べるラー油ブームの頃、品切れでずっと手に入らず、でもどうしても食べたかったので自作するようになりました。

背徳の味☆食べるラー油

『食べる』を通り越して『飲む』勢いで消費されていく我が家の食べるラー油です。最強のご飯のお供です。
このレシピの生い立ち
空前の食べるラー油ブームの頃、品切れでずっと手に入らず、でもどうしても食べたかったので自作するようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. «ラー油具材»
  2. アーモンドスライス 20g(10)
  3. フライドガーリック 20g(10)
  4. ・フライドオニオン 20g(10)
  5. «香味油»
  6. 干しエビ 10g(5)
  7. ・すりごま 大さじ1(1/2)
  8. ・一味唐辛子 小さじ1(1/2)
  9. ・サラダ油 150cc(75)
  10. ごま 50cc(25)
  11. «調味料»
  12. ・味覇(ウェイパァー) 小さじ1/2(1/4)
  13. ・砂糖 小さじ2(1)
  14. ・醤油 小さじ2(1)
  15. パプリカ 小さじ2(1)
  16. コチュジャン 小さじ1.5(1弱)
  17. ・オイスターソース 小さじ1(1/2)

作り方

  1. 1

    アーモンドスライスを色づくまで炒る。フライドオニオン&ガーリックと共にすり鉢やグラインダーで細かく砕いておく。

  2. 2

    耐熱容器に細かく切った干しエビ、すりごま、一味を入れ、煙が出るまで熱した油を3〜4回に分けて入れる。

  3. 3

    別容器で全調味料を混ぜ合わせ、粗熱が取れた香味油に投入。全体をしっかり混ぜ合わせる。コチュジャンが固まらないように注意。

  4. 4

    さらに油が冷めたところで①の具材を入れ、混ぜ合わせて完成。清潔な瓶に入れ、冷蔵保存。

コツ・ポイント

◆アーモンドスライスの代わりにアーモンドプードル(5〜10g)でもOK!その場合は炒らずに。

◆辛さの一味唐辛子の量で調節して下さい。

◆冷凍讃岐うどんを温め、食べるラー油と《牡蠣醤油》をかけてみてください。絶品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タカジェンヌ
タカジェンヌ @cook_40169031
に公開

似たレシピ