なんちゃって刀削麺風 酸辣湯麺

北国のカンタ
北国のカンタ @cook_40098736

ほうとうの麺は、所謂 味噌味のカボチャの入ったほうとう以外でも美味しいですよ!
刀削麺、太めの麺が好きな方におすすめ!
このレシピの生い立ち
刀削麺が好きです。太めの麺が好き。
かために茹でたほうとうの麺が刀削麺に似てるのでは?と思って作ってみました。
酸辣湯は、胡椒の辛さ みたいですが、これはラー油の辛さです。スープはお好みの味付けにしてください。

なんちゃって刀削麺風 酸辣湯麺

ほうとうの麺は、所謂 味噌味のカボチャの入ったほうとう以外でも美味しいですよ!
刀削麺、太めの麺が好きな方におすすめ!
このレシピの生い立ち
刀削麺が好きです。太めの麺が好き。
かために茹でたほうとうの麺が刀削麺に似てるのでは?と思って作ってみました。
酸辣湯は、胡椒の辛さ みたいですが、これはラー油の辛さです。スープはお好みの味付けにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛2人分(3人分)
  1. しまだや ほうとう(三人前) 1袋
  2. タケノコ水煮(細切り) 適量(1袋)
  3. 木耳(乾燥) 適量(5g)
  4. 豚バラスライス 適量(150g)
  5. 適量(2個)
  6. ソウミシャンタン(練り) 大さじ2(30g)
  7. 唐辛子 適量(3本分)
  8. 醤油 大さじ2
  9. お酢 適量(大さじ4)
  10. ラー油 適量(大さじ2)
  11. 片栗粉 適量(大さじ1)

作り方

  1. 1

    ①水煮タケノコをさっと茹でて洗う
    ②木耳を水で戻す
    ③ニンニクをみじん切り
    ④豚肉を一口大に切る
    ⑤卵をときほぐしておく

  2. 2

    900ミリのお湯を鍋で沸かし、創味シャンタン、唐辛子、醤油を入れ中華スープをつくる。
    ①~④の具を鍋に入れ火をとおす。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし麺を茹でる。6分と書いてあるが、硬めに茹でる。3~4分を目安に。お好みの固さに茹でる。

  4. 4

    麺を茹でてる間に
    火にかけたままのスープ鍋に水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵をまわし入れてかき玉汁に。酢を入れる。

  5. 5

    麺が茹で上がったら、水気を切り器へ入れる。スープをかけ、最後にラー油をかけて出来上がり。

  6. 6

    材料、調味料は全てお好みの量を入れてください。材料の()は今回私が使った量。
    一袋を使きるために 2人にしては多めです。

コツ・ポイント

硬めにほうとうを茹でること!
柔らかくなると、刀削麺感0で、うどんになってしまいます。
食べている間にも麺に火が通り柔らかくなってくるので、硬めに茹でて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北国のカンタ
北国のカンタ @cook_40098736
に公開

似たレシピ