海苔巻きつくね ひとり暮らし応援レシピ

nonahasa @cook_40373365
簡単でおいしい。全部適当でもなんとかなる。ひき肉に入れる香味野菜は好きな物を。肉の味が薄かったら、ポン酢や麺つゆをかけて
このレシピの生い立ち
昔のレシピ本に載っていたレシピ。試しに作ってみたらとてもおいしかったので、何度も作ってる料理。メニューを決めるのに行き詰まった時によく登場してもらってます。
海苔巻きつくね ひとり暮らし応援レシピ
簡単でおいしい。全部適当でもなんとかなる。ひき肉に入れる香味野菜は好きな物を。肉の味が薄かったら、ポン酢や麺つゆをかけて
このレシピの生い立ち
昔のレシピ本に載っていたレシピ。試しに作ってみたらとてもおいしかったので、何度も作ってる料理。メニューを決めるのに行き詰まった時によく登場してもらってます。
作り方
- 1
ねぎ(玉ねぎやニラなど好きな物)をきざむ
荒くみじん切り - 2
ひき肉(鶏胸肉、豚肉をミックス)にねぎ、調味料(塩、醤油、麺つゆ好きな物)を混ぜる、今回は塩麹。
- 3
板海苔を半分の大きさに切る
- 4
2のひき肉を海苔で巻く
カレースプーンに山盛り一杯ほどの量を切った海苔の真ん中辺りにのせ、海苔を両端から折る - 5
フライパンに油をひき、4の海苔巻きつくねを並べて焼く
火加減は海苔が焦げやすいので、中火〜弱火で。 - 6
片面が焼けたら、裏返して同じように焼く
厚みがあるので、しっかり焼いて焼けているか?確認する - 7
焼けたら、お皿に並べる
付け合せはスプラウトとトマトと一緒に焼いたじゃがいも肉に味がしっかりついていたら、そのまま
コツ・ポイント
海苔が焦げやすいので、火加減だけ注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21573096