我が家のバナナのマフィン♡

定番すぎるバナナマフィン。18cmパウンドでも作れるので(少し生地余る)ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
我が家流バナナのマフィンを作りたいと思い。
我が家のバナナのマフィン♡
定番すぎるバナナマフィン。18cmパウンドでも作れるので(少し生地余る)ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
我が家流バナナのマフィンを作りたいと思い。
作り方
- 1
◎卵、バターは常温に戻す
◎Aはふるっておく
◎オーブンは180度に予熱しておく
型は通販サイトcottaで購入しました - 2
Bは合わせてミキサーまたはブレンダーでピューレにする。しっかりとトロトロにする。
- 3
ボウルにバター、油、きび砂糖を入れて泡立て器で3〜5分間混ぜる
※常温のバターは指で触ってスッと入るようになるのが目安。 - 4
溶きほぐしておいた常温の卵を6回に分けてその都度ぐるぐるよく混ぜ合わせます。
分離してきたらボウルごと湯煎にかける。 - 5
Bのピューレを一気に加えたらAの粉類をすべて加えてゴムベラでサクッと切るように混ぜ合わせる。
- 6
最後に角切りにしたバナナを加えてゴムベラで軽く2周混ぜたら、マフィン型に生地を流し入れます。
- 7
もこもこにしたいので上まで生地を流し入れます。お好みで上にチョコレートやくるみなど乗せて焼成してください。
- 8
マフィン型→180度で23分程度
パウンド型→180度で35分程度
焦げそうな時は途中でアルミホイルをかぶせてください。 - 9
焼けたらケーキクーラーで冷ます。市販のマフィンカップだと溢れるので八分目まで流し入れてください。
- 10
もこもこなきのこマフィンの完成です!!!
- 11
角切りにしたバナナもあるのでところどころ食感の違いも楽しめます♪
保存方法は粗熱が取れたら一つずつラップに包む。 - 12
冷蔵庫に入れて食べる時に常温に少し戻してから食べるとバターが溶けて食感が復活します。
コツ・ポイント
材料は必ず常温に戻してください。
似たレシピ
その他のレシピ