TOP10入花開く ふきのとうの天ぷら

つゆくさ0123 @cook_40149171
毎年収穫する ふきのとう。ほろ苦が美味しいです。更年期障害にも良いようです
このレシピの生い立ち
実家にわんさか出るふきのとう。母が昔から作っていたものです
TOP10入花開く ふきのとうの天ぷら
毎年収穫する ふきのとう。ほろ苦が美味しいです。更年期障害にも良いようです
このレシピの生い立ち
実家にわんさか出るふきのとう。母が昔から作っていたものです
作り方
- 1
2021 年4月19日
人気検索 TOP 10 入りしました
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*) - 2
ふきのとうの汚れを落とし、さっと洗い、クッキングペッパーでよく水気をふき取る
- 3
ビニール袋に天ぷら粉を大さじ1入れ、ふきのとう投入、シャカシャカして全体に粉をまぶす
- 4
天ぷら粉を、必要なだけ 分量どおり溶く
- 5
このように、蕾をしっかり開く
- 6
茎を持って蕾の方にしっかり、溶いた天ぷら粉をつける
- 7
茎を持ったまま、5秒程度固定、するとしっかり花開きます。その後少し色付くまでそのまま置く
- 8
色付いたら、裏も揚げていく (粉が付いているのでそのまま裏返して揚げていく)
- 9
器に盛り付け 召し上がれ~
- 10
ワサビ塩や抹茶塩で食べると香りを感じ易いです
コツ・ポイント
油に落とした時、触らずに静かに5秒待つ事くらい
似たレシピ
-
春の香り(^-^)ふきのとうの天ぷら 春の香り(^-^)ふきのとうの天ぷら
少し前から発見していた「ふきのとう」がちょうどいい大きさになりました。待ちに待った春の香りです。天ぷらにすると驚くほど苦みが少なく、食べやすくなります。 miyakko -
春の香り☆美味しい☆ふきのとうの天ぷら 春の香り☆美味しい☆ふきのとうの天ぷら
ほんのり甘くサクサク美味しいふきのとうの天ぷらです。少量のお砂糖を入れることで、苦みがなく食べやすく仕上がりました!ふきのとうにもいくつか種類があるようです。私が収穫したふきのとうは、葉が柔らかいものです。葉が細長くかための繊維質のものはさけたほうがいいかも。 レイのお料理☆ -
-
失敗なし☆からりと揚がるふきのとう天ぷら 失敗なし☆からりと揚がるふきのとう天ぷら
絶対にからりと揚がって、冷めてもサクッと感キープできるコツをお伝えします^^春らしいほろ苦さがたまりません☆酒の肴にも♪ しゅんさや777 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586735