アップルカスタードパン(簡単)

分量は説明の所に書いてます。
このレシピの生い立ち
高加水パンが美味しくて、
そこから少しずつ自分流にアレンジしました。
ホット牛乳にイーストを入れて混ぜる所から発酵しかけるのでとても簡単に膨れます。
アップルカスタードパン(簡単)
分量は説明の所に書いてます。
このレシピの生い立ち
高加水パンが美味しくて、
そこから少しずつ自分流にアレンジしました。
ホット牛乳にイーストを入れて混ぜる所から発酵しかけるのでとても簡単に膨れます。
作り方
- 1
リンゴ一個をむいて
小さく切る
フライパンにリンゴと砂糖大さじ4
バター大さじ2
入れて中火でまぜながら焼く - 2
リンゴが柔らかくなったら完成
- 3
Aカスタードクリームはボウルに卵を割り入れ
砂糖大さじ4
バニラエッセンス4ふり
泡だて棒でかなりしつかり混ぜる - 4
Aに薄力粉を大さじ3ほど振り入れかきまぜる
牛乳を200ccほどいれてまぜる
レンジで1分チン
滑らかになるまで - 5
レンジで又チンしたり
まぜたりを繰り返す
滑らかになったら完成 - 6
B測りにボウルを置いて
ONを押して、ボウルの重さを0にしたら
強力粉350グラムを入れる - 7
Bに砂糖大さじ3
塩小さじ2
入れてまぜたら
広いタッパーに移す - 8
コップにミルクを一杯入れてレンジで一分チンする
取り出して中に
ドライイースト6グラムを入れてよくまぜる - 9
タッパーの中の粉にミルクを全面的に流しこむ
- 10
★注意★
手ではこねません
ヘラでこねます
粉全体がミルクと水を
含むまでこねない!
でもシャバシャバにしたらダメ - 11
タッパーの右側にミルクが付いた部分を移し、
粉は左に移す
水を粉に少しかけては
水を含んだ粉を右に移す、を繰り返す - 12
全体的に水を含んだら
(まだ少し水をふくんだ固まりに粉がついてる状態です)
少しヘラでまぜる - 13
まだパサパサしてる部分には水を少しかけます。
全体的にネチョネチョになればOK - 14
へらでタッパーの底に
生地をなすりつける動作をくりかえすだんだんイーストが発酵して、弾力が出ます
- 15
こね方
ヘラで突き引っ張り出す動作
ヘラで持ち上げて叩きつける動作
等手が痛くなるまで - 16
発酵前に
表面に強力粉をふるい、底にも強力粉をふりかける - 17
タッパーの蓋を閉めて
常温で30分
ガス抜きに、ヘラで数カ所を押さえて
更に蓋を閉めて30分放置 - 18
かなり膨れたなら大成功!
パンの大きさに切り取り、
台の上に置く
手で広げてバターを塗る
半分に畳んで - 19
平たくする
真ん中にバターと
リンゴとカスタードを置いたら
三つ折りにして塞ぐ。
サイドはフォークか指で閉じる - 20
オーブンのトレイにクッキングシートを敷いて
パンを置く
卵の黄身をまぜて、パンの表面に塗る - 21
予熱して220度で7分焼く
コツ・ポイント
パン初心者さん用に書きました。
私は初心者に毛が生えた程度ですが、
凄く柔らかくて美味しかったので是非。
材料は説明文に書いています(*❛‿❛)→
似たレシピ
その他のレシピ