甘辛 ご飯のお供 青唐辛子の甘味噌

yum_yum_yukky
yum_yum_yukky @cook_40042013

夫の祖母が大好きな甘味噌。そのままだと甘いので青唐辛子と合わせたら、程良い加減になりました。辛いの苦手でもご飯のお供に!

このレシピの生い立ち
施設に入所した夫の祖母がから、「ごはんのお供に甘味噌を作って欲しい」と頼まれて試行錯誤したレシピがベースです。祖母は甘めが好きなので私たちにはちょっと甘過ぎ。そこで試しに青唐を入れてみたら、ちょうどいい感じになりました。

甘辛 ご飯のお供 青唐辛子の甘味噌

夫の祖母が大好きな甘味噌。そのままだと甘いので青唐辛子と合わせたら、程良い加減になりました。辛いの苦手でもご飯のお供に!

このレシピの生い立ち
施設に入所した夫の祖母がから、「ごはんのお供に甘味噌を作って欲しい」と頼まれて試行錯誤したレシピがベースです。祖母は甘めが好きなので私たちにはちょっと甘過ぎ。そこで試しに青唐を入れてみたら、ちょうどいい感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高さ8㎝くらいの保存瓶1本分くらい
  1. 青唐辛子 (ヘタと種付きで) 120g
  2. 大小合わせて18本でした
  3. 大さじ1
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    庭で採れた青辛子。ヘタ付きで120gでした。

  2. 2

    青唐辛子のヘタを取り、5mmから1cmくらいにザクザク切ります。手袋を忘れずに^^

  3. 3

    油大さじ1くらいの油で刻んだ唐辛子を炒めます。私はゴマ油か米油を使っています。

  4. 4

    青唐辛子がしんなりしたら、いったん火を止め、調味料を入れてかき混ぜ青唐辛子に馴染ませます。

  5. 5

    もう一度火をつけ、焦がさないように水分を飛ばします。このくらいが目安。

  6. 6

    柚子胡椒の瓶(高さ8cm)1本とtop画像の小皿に収まりました。

  7. 7

コツ・ポイント

内側の白い隔壁(仕切りのような部分)が硬く残ることがあるので、種と一緒に取り除いています。このひと手間で食感が良くなります。
キッチンバサミでヘタを切り落とし、縦に切り込みを入れ、取り除くと包丁より時間短縮になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum_yum_yukky
yum_yum_yukky @cook_40042013
に公開
子どもが育ち家を離れ、雪降る田舎で夫とのんびりな毎日♪ 何かを作ること、おいしいものを食べること、花とみどりが好き!片付けは苦手です^^;出来るだけ安全・安心な食材で毎日を彩る♪🌾新鮮な地元産にこだわり🍳日々の料理・簡単レシピを山形からシェア✨ シンプルに健康的な食生活を!ケの日のごはん/ 腕より食材/ 東北推し/ キッチンにいるのが好き/ おいしいって幸せ~
もっと読む

似たレシピ