超かんたん!野沢菜の醤油漬け

チャングム17
チャングム17 @cook_40427629

野沢菜は、ビタミンCやβカロテン、食物繊維、カリウムなどのミネラル類も豊富。便秘、むくみ、免疫力アップに期待!
このレシピの生い立ち
信州の母から教えてもらったレシピで長年作っています。美味しいので家族はもちろん、お客さまがみえた時にも大変喜ばれます!!

超かんたん!野沢菜の醤油漬け

野沢菜は、ビタミンCやβカロテン、食物繊維、カリウムなどのミネラル類も豊富。便秘、むくみ、免疫力アップに期待!
このレシピの生い立ち
信州の母から教えてもらったレシピで長年作っています。美味しいので家族はもちろん、お客さまがみえた時にも大変喜ばれます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Lサイズのジッパー1袋の仕上がり
  1. 野沢菜 500g
  2. 醤油 50cc
  3. 30cc
  4. みりん 30cc
  5. 甜菜糖(お好みで入れなくても可) 5g
  6. ふじっこ 20g
  7. 鷹の爪(輪切り) 1/2本分

作り方

  1. 1

    材料はこちら
    (アレンジで、カブやハヤトウリ、さきイカを入れても美味しい)

  2. 2

    野沢菜はよく水洗いし、2センチ幅に切る

  3. 3

    ②の野沢菜をボウルに入れ、他の材料も全て入れたら手でしっかり全体を混ぜ合わせる。

  4. 4

    よく混ざったら保存用のジッパーに移して、冷蔵庫に入れ1晩おきます。(袋の上に重い物を置くと早く漬かるので置いてください)

  5. 5

    1晩したら重しをはずし、冷蔵庫で10日間位は美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャングム17
チャングム17 @cook_40427629
に公開
薬膳師・栄養士・給食調理員・旅館業・アロマテラピー ・マヤ暦鑑定・レイキ・・・の経験を生かして自分や家族、周りの人達の心も体も元気に明るい毎日が過ごせることが私の喜びです。食事とは味や見た目も大事ですが「食」=「未来の身体をつくる」と考え、口に入る物はまず安全な食材選びを基本としています。日々「感謝」の気持ちを大切にし、この考えを子供達に引き継ぎたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ