高野豆腐とさつまいものヘルシーグラタン

ホワイトソースは作らず、簡単でヘルシーな高野豆腐グラタン♪乾物活用!栄養・満腹度あり!ホクホクで優しい味のグラタンです。
このレシピの生い立ち
栄養のある高野豆腐を洋風の料理にアレンジしたかったので。
子供もたくさん食べられるような高野豆腐レシピを考えたかったので。
高野豆腐とさつまいものヘルシーグラタン
ホワイトソースは作らず、簡単でヘルシーな高野豆腐グラタン♪乾物活用!栄養・満腹度あり!ホクホクで優しい味のグラタンです。
このレシピの生い立ち
栄養のある高野豆腐を洋風の料理にアレンジしたかったので。
子供もたくさん食べられるような高野豆腐レシピを考えたかったので。
作り方
- 1
高野豆腐は50℃くらいのお湯につけて戻す(2分くらい)
手のひらで挟み、水気を絞る
縦3等分、横四等分にする - 2
牛乳100ccを500w50秒で温め、切り分けた高野豆腐を浸す
- 3
玉ねぎとベーコンはは5mm幅に切る
さつまいもは1cm程の輪切り(大きい場合は半分に切る)、水に10分さらす - 4
鍋を熱し、バター小さじ1を入れベーコンを炒める(中火)
透き通ってきたら玉ねぎを入れ軽く塩を振り炒める(中火) - 5
水気を切ったさつまいもを4に入れ、軽く炒める
水、コンソメ小さじ1/2を入れひと混ぜする
沸騰したら弱火、蓋をし3分煮る - 6
牛乳100cc、コンソメ小さじ1/2、バター小さじ1/2を入れて混ぜ、バターが溶けたら2を牛乳ごと入れて混ぜる
- 7
中火で沸騰後、弱火の弱で蓋をし5分煮る
- 8
5分後火を止め、10分置く
10分後、牛乳で溶いた片栗粉(★の材料)を回し入れ、中火でとろみが付くまでかき混ぜながら煮る - 9
耐熱容器に8を盛り、とろけるチーズ、パン粉を乗せ、オーブントースターで5.6分(表面に焦げ目が付く程度)焼いて出来上がり
- 10
コツ・ポイント
牛乳を入れて煮る時は、コトコト煮る感じです。沸騰させすぎないようにして下さい。
分離してしまうことがあります。
10分放置は、粗熱を取りながら高野豆腐に味をなじませます。
ホワイトソースは作らないので手間いらずです。
きのこ類を入れても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスに!さつまいもと豆腐のグラタン クリスマスに!さつまいもと豆腐のグラタン
ホワイトソース不使用!ダイエット中でも、クリスマスにグラタンが食べたい...!ヘルシーグラタン!グラタン部門 芋姉のんのん -
-
-
-
-
その他のレシピ