大根のコリコリ漬物

かあさんのしごと
かあさんのしごと @cook_40117680

おうちで簡単に作れる大根の漬物です!
結構お高いお漬物…もう買わなくていいですよ〜
汁に漬けておけは、結構保存可能です!
このレシピの生い立ち
大根が沢山あったので

大根のコリコリ漬物

おうちで簡単に作れる大根の漬物です!
結構お高いお漬物…もう買わなくていいですよ〜
汁に漬けておけは、結構保存可能です!
このレシピの生い立ち
大根が沢山あったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10㎝分
  1. 唐辛子 1/2本分
  2. 昆布 5cm角位前後
  3. カンタン 大さじ2
  4. 白だし 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 大根 10cm分

作り方

  1. 1

    大根を洗い縦に4等分する
    (いちょう切りの長い形)

  2. 2

    ナイロン袋に大根以外の材料全てを入れ振って混ぜる

  3. 3

    そこに切った大根をいれ、なるべく中の空気を抜いて袋を閉める

  4. 4

    冷蔵庫で2〜3日。2日目には水分が増えます。冷蔵庫で汁が浸かるよ置いておくだけ!
    24時間程で食べられるようになります。

  5. 5

    切って味見をしてみてください。
    中心まで柔らかくなり、味が入っていたら出来上がり!

  6. 6

    漬物嫌いな娘も、美味しいと食べてくれました。
    美味しくできたので覚えておきたくてレシピにしました。

  7. 7

    大根の皮を剥いて漬けると、ちょっと上品な見た目に仕上がります!

  8. 8

    *おでんなどで使った大根の皮も一緒に漬けて、千切りにして食べると
    美味しく皮も無駄になりません!

  9. 9

    "ありんこ母さんの台所とパン作り"
    のブログにもよかったら遊びにきてください!
    パン作り、晩ご飯、日々の事のブログです

  10. 10

    https://arinkokaasan.com/
    見たよ!のポチもよろしくお願い致します

コツ・ポイント

最初は汁気が少ないので、できる限り真空状態にして大根を汁につける。たまに動かして、
大根全体が汁に浸かるようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かあさんのしごと
に公開
お母さん歴25年 自己流適当料理ですが、いつか嫁ぐ娘にレシピを残せたら…と、計量スプーン片手にはじめました。よろしくお願いします。日々のパン作りや晩ご飯のブログはこちら https://arinkokaasan.com/ よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ