サイリウムなし☆低糖質シナモンロール風

*ゆう*1123
*ゆう*1123 @cook_40321716

サイリウムなしで電子レンジとトースターでできる、おからパウダーを使ったシナモンロール風焼き菓子です♪シットリウマウマ〜♡
このレシピの生い立ち
サイリウムを使わず片栗粉でシナモンロールを作ろうとしたら生地が柔らか過ぎてまとまらず…レンチンしてなんとか生地を纏めて作ってみたら、めっちゃ好みのシナモンロール風シットリ焼き菓子が爆誕!食べた瞬間ウマッですがシナモンロールとは別物です…多分

サイリウムなし☆低糖質シナモンロール風

サイリウムなしで電子レンジとトースターでできる、おからパウダーを使ったシナモンロール風焼き菓子です♪シットリウマウマ〜♡
このレシピの生い立ち
サイリウムを使わず片栗粉でシナモンロールを作ろうとしたら生地が柔らか過ぎてまとまらず…レンチンしてなんとか生地を纏めて作ってみたら、めっちゃ好みのシナモンロール風シットリ焼き菓子が爆誕!食べた瞬間ウマッですがシナモンロールとは別物です…多分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5㎝程度のもの4個
  1. おからパウダー(微細粒のもの) 大さじ3
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. ◯ラカント 小さじ1
  4. ◯天日海塩 ひとつまみ
  5. 1個
  6. ☆お好きなオイル(オリーブオイル使用) 大さじ2
  7. 大さじ5
  8. ☆バニラエッセンス 3ふり
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. ♡シナモンパウダー、ラカント 適量
  11. スキムミルク 大さじ2
  12. ◎メイプルシロップ 大さじ1
  13. 小さじ1弱〜
  14. ミックスナッツ(綿棒などで砕いておく) 適量

作り方

  1. 1

    ◯を耐熱ボウルに入れて混ぜる

  2. 2

    1に☆を全て入れて泡立て器でよく混ぜたら、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、ゴムベラで練り混ぜる←硬めの生地なので

  3. 3

    2にベーキングパウダーを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる

  4. 4

    クッキングシートの上に生地を広げる←ゴムベラに水を付けるとやりやすい(縦20×横15㎝程度)

  5. 5

    4に♡のシナモンパウダーとラカントを適量振りかける

  6. 6

    5をシートごと手前から巻いていく

  7. 7

    6を水で濡らした包丁で4等分に切る

  8. 8

    7をオイル(分量外)を薄く塗った耐熱性の容器に入れて形を整える←手にくっつきやすいので水で濡らした手でやると良き

  9. 9

    8をラップなしで600wのレンジで4分〜4分20秒加熱。加熱後こんな感じ→ (形ヤバいケド、デコレーションするからオケ)

  10. 10

    9を表面こんがりするまでトースターで焼く(600Wで8分ぐらい焼きました)

  11. 11

    10の粗熱を取っている間に◎を混ぜ合わせてフロスティングを作り、ミックスナッツをクラッシュしておく

  12. 12

    10の粗熱が取れたら11のフロスティングとミックスナッツでデコレーションしたら完成〜☆

コツ・ポイント

8のレンジで加熱する時は、百均のシリコン製のマフィン容器があればそれを使うと便利です♪フロスティングが甘いので生地の甘さはかなり控えめです。もっと甘いのがお好きなら生地のラカントの量を増やしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ゆう*1123
*ゆう*1123 @cook_40321716
に公開
みなさんのレシピでいつも美味しく楽しく暮らさせてもらってます。感謝〜✨凄くマイペースですが自己満レシピもupしてます☆
もっと読む

似たレシピ