簡単☆白菜の中華スープ

ハル☆ヒナタ @cook_40107548
低カロリーだけど栄養満点!風邪予防にもなる白菜をスープでいかがですか?(^^)
このレシピの生い立ち
白菜が安くなってきたので思わず買ってしまった、しかし、鍋も浅漬けも飽きている。
あ!スープなら暖まるし消費できて一石二鳥じゃん!っという感じで作りました。
作り方
- 1
白菜は2〜3cm長のざく切りにします。
白菜と凍ったままの椎茸、お湯または水を鍋に入れる。
まだ火はつけません。 - 2
中華スープを入れて、ダマにならないように混ぜてから火をつけます。
沸騰するまでは中火で煮て、沸騰したら弱火にします。 - 3
白菜が柔らかくなるまで煮たら、オイスターソースを入れて混ぜます。
吹きこぼれない程度に沸騰させて、溶き卵を回し入れます。 - 4
そのまま軽く沸騰させたまま触らず、卵がクルクルしながら、全体に浮き上がってきたら完成です。
コツ・ポイント
生の椎茸を使う場合は4枚くらい、干し椎茸も同量くらいで。
中華スープの素がなければ、中華だしか鶏ガラスープを小さじ2で代用出来ます。
この場合はオイスターソースを倍量にして、醤油やごま油で風味を足すと近い味になるかと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21635433