ピンク色!ふわシュワ ベリーシフォン

ほんのりベリーの香りがする、ふわっとシュワっとしっとりシフォンケーキ!甘さ控えめで軽いので、何個でも食べられるケーキです
このレシピの生い立ち
【豆知識】シフォンケーキは、他のケーキと比べるとカロリー等は低いとされています。トッピングや、生地の中に入れる物で、カロリーも変わってきます。
ピンク色!ふわシュワ ベリーシフォン
ほんのりベリーの香りがする、ふわっとシュワっとしっとりシフォンケーキ!甘さ控えめで軽いので、何個でも食べられるケーキです
このレシピの生い立ち
【豆知識】シフォンケーキは、他のケーキと比べるとカロリー等は低いとされています。トッピングや、生地の中に入れる物で、カロリーも変わってきます。
作り方
- 1
【ミックスベリー】
冷凍している場合は、タッパーに入れて冷蔵庫で解凍します。
ベリーから出た水分は、そのまま使用します。 - 2
オーブンを170度に予熱を開始します。
- 3
〈予熱をしている間〉
【A】大きめのボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。 - 4
卵白が白っぽくなったら1/3の三温糖を入れて泡立て、卵白が白くもたっとしてきたら1/3の三温糖を入れて泡だてます。
- 5
卵白がやや角立ってきたら、残りの三温糖を入れて泡立て、パールのように艶やかなしっかり角だったメレンゲにしたら冷蔵庫で保管
- 6
【B】ボールに卵黄を入れて、ハンドミキサーか泡立て器で解きほぐし、薄力粉、ベーキングパウダー、食紅を入れてよく混ぜる
- 7
粉がなくなるまでしっかり混ぜたら、サラダ油、水を加え更によく混ぜます。
- 8
【B】のボールに【A】を3回に分けて、ボールの底からすくい上げるように、ボールを回しながら、全体を混ぜます。
- 9
シフォン型に【A】の混ざった【B】を入れ、オーブン150度35分焼きます。
- 10
焼けたら竹串を刺して、何も付いて来なければ、ひっくり返して常温で冷まします。
- 11
冷めたら、パレットナイフ等で型から外し、切り分ければ出来上がりです。
コツ・ポイント
【保存】乾燥しないように、ラップに包むか袋に入れるなどして保存下さい。
※このシフォンケーキは、甘さ控えめになります。甘さが足りない時には、ホイップクリームなど添えるか、三温糖を60g→80gに増量してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほわほわ♡基本のシフォンケーキ 20cm ほわほわ♡基本のシフォンケーキ 20cm
ふわっふわっ! 基本のシフォンケーキ☆パサパサしない、しっとり感があるシフォンケーキを目指して出来たレシピです。 *NARUTO* -
-
-
その他のレシピ