アールグレイ・ガレット ブルトンヌ

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

シンプルで簡単だけど、たっぷりのバターが香る お塩が決め手の大好きな焼き菓子♡アールグレイの茶葉を混ぜたら高級感アップ!
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなるガレット・ブルトンヌ。
ちょっと、アールグレイの茶葉を入れたら美味しいかも〜!と、いつもの思いつきで出来上がりました笑

アールグレイ・ガレット ブルトンヌ

シンプルで簡単だけど、たっぷりのバターが香る お塩が決め手の大好きな焼き菓子♡アールグレイの茶葉を混ぜたら高級感アップ!
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなるガレット・ブルトンヌ。
ちょっと、アールグレイの茶葉を入れたら美味しいかも〜!と、いつもの思いつきで出来上がりました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ガレットアルミ型 直径6cm 10個分
  1. 無塩バター発酵バター 120g
  2. 砂糖 50g
  3. 岩塩(こだわりの塩などあればなお◎) 3g
  4. 卵黄 2/3個分
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 1g
  7. アーモンドパウダー 70g
  8. 卵黄 1/3個分
  9. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★の粉類はザルでふるっておく。
    無塩バターは室温に戻してやわらかくしておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れて、しっかりねってやわらかくして塩と砂糖を加え、すり混ぜる。私はハンドミキサーを使用してます。

  3. 3

    卵黄は生地に塗る用に1/3(小さじ1程度)別にしておき、残りの2/3分を生地に混ぜる。

  4. 4

    ★の粉類を再度ふるいながらボウルに加えて、さっくりと混ぜ合わせる。なんとなくまとまってきたらラップの上に出す。

  5. 5

    打ち粉を使わなくても良いようにラップに挟んで厚さ1cmくらいになるようにめん棒でのばす。(目安14✕18cmです)

  6. 6

    ラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。急いでいるときは、冷凍庫で15分!直径6cm丸抜き型で10個分生地を型抜く。

  7. 7

    オーブンに180℃で予熱開始。アルミ型へ生地を入れたら卵黄と牛乳を合わせたものを刷毛で塗りフォークで十字に模様を入れる。

  8. 8

    予熱が入ったら約20分〜23分焼く。きれいな焼色が付けばOK!
    オーブンの機種によって、焼き時間が違ってくると思います。

  9. 9

    ハイカロリーだということを忘れ、ついつい食べ過ぎてしまいます。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

コツ・ポイント

工程6の作業で6個分を型抜いた後は、生地を伸ばして残り4個分抜きますが、生地がやわらかくなってしまったら、冷蔵庫に入れて一度生地を落ち着かせるとよいです。
食べたい日の前日に生地だけ作って冷蔵庫で休ませておけば、当日焼くだけで楽チンです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ