ホットクックで!アップルタルト

アーモンドダマンドは栗原はるみさんのレシピを使わせていただきました。
このレシピの生い立ち
アップルパイを作ろうと思ったのですが、パイ生地がなく、作るのも面倒だったので、タルトにしようと思い、アップルパイのカスタードクリームが好きだったので、好きなレシピを混ぜました。
ホットクックで!アップルタルト
アーモンドダマンドは栗原はるみさんのレシピを使わせていただきました。
このレシピの生い立ち
アップルパイを作ろうと思ったのですが、パイ生地がなく、作るのも面倒だったので、タルトにしようと思い、アップルパイのカスタードクリームが好きだったので、好きなレシピを混ぜました。
作り方
- 1
◯タルト
- 2
ボウルに常温にしたバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜたら、砂糖、塩を入れて白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
卵黄を加えて混ぜ、薄力粉を振るって切るように混ぜ、ラップでひとまとめに手で包み、冷蔵庫で1時間休ませる。
- 4
冷蔵庫から取り出し、ラップで挟んで麺棒でタルト型よりひとまわり大きめになるまで丸く伸ばす。
- 5
生地の上のラップを剥がし、返してタルト型に指で押さえながら密着させる。
- 6
生地の全体にフォークで穴を開けて、冷蔵庫で1時間休ませる。
- 7
冷蔵庫から出し、クッキングシートを乗せて重しを乗せる。私は余っていた大豆を使いました。
- 8
180°cに予熱したオーブンで20分焼く。焼いた後はしっかり冷ます。
- 9
◯りんごのフィリング
- 10
ホットクックにバター以外の材料を入れ、407番で煮た後、バターを入れて10分煮詰めました。
- 11
◯カスタードクリーム
- 12
ボウルに卵黄を入れ、砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。薄力粉を混ぜこした後、中火でとろみがつくまで煮る。
- 13
その後、火から外し、生クリームを加え混ぜ、冷ます。
- 14
◯アーモンドクリーム
- 15
ボウルに室温にしたバターをゴムベラで練ってから、砂糖を混ぜる。
- 16
溶き卵を少しずつ加えながら混ぜ、アーモンドパウダーをふるい入れさらに混ぜる。
- 17
冷ましたタルト生地にカスタードを塗り、りんごのフィリングを乗せ、アーモンドクリームを上から塞ぐように乗せる。
- 18
180°cに予熱したオーブンで20分焼き、こんがり全体に焼き目が付いたらできあがりです。
コツ・ポイント
美味しくできたので備忘録です。
甘さ控えめなので、りんごによって増やしたりしても良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
糖質制限!りんごとさつまいものタルト 糖質制限!りんごとさつまいものタルト
アーモンドとココナッツのタルトはサクサクで糖質もカット。3層のフィリングが合わさって甘酸っぱく美味しいです。 mamebunny8 -
さつまいもとりんごのアーモンドタルト さつまいもとりんごのアーモンドタルト
さつまいもとりんごはそのままIN!アーモンドの香ばしさとほくほくの焼きいもとりんごの甘酸っぱさが絶妙デス☆ usamaaya -
-
-
その他のレシピ