鮭と冬野菜の麹漬け

クックH98KR8☆
クックH98KR8☆ @cook_40129829

お節料理に用意しようと思っていましたが、時間なくて作れず、年明けに甘酒と塩麹を作り、また時間が経ち、やっと完成しました笑
このレシピの生い立ち
鮭や鯖の麹漬けが大好きです。もともとは、お祭りで、みんなが集まって食べる時のご馳走で食べてました。おばあちゃんが作った味にはならないけど、割と簡単にできました。

鮭と冬野菜の麹漬け

お節料理に用意しようと思っていましたが、時間なくて作れず、年明けに甘酒と塩麹を作り、また時間が経ち、やっと完成しました笑
このレシピの生い立ち
鮭や鯖の麹漬けが大好きです。もともとは、お祭りで、みんなが集まって食べる時のご馳走で食べてました。おばあちゃんが作った味にはならないけど、割と簡単にできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2から〜3人分
  1. 刺身用トラウトサーモン 160g
  2. 8g
  3. キャベツ 3枚
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 人参 1/4本
  6. 塩麹 大さじ1
  7. 甘酒 大さじ4
  8. とろろ昆布 大さじI
  9. 柑橘果汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は、2センチ幅にきり、重量の5%の塩をまぶして、冷蔵庫で、一晩おく。

  2. 2

    キャベツは2cm幅の角切り、芯も薄くスライス、玉ねぎは薄くスライス、人参も薄くスライスして、2cm幅の千切りにする。

  3. 3

    野菜をボウルに入れ、塩を小さじ1/2まぶしてしばらくおき、水気を絞る。

  4. 4

    鮭もキッチンペーパーで水気をとり、野菜とあわせ、塩麹、甘酒をいれ、混ぜ合わせる。あれば、とろろ昆布を細かく刻んで足す。

  5. 5

    あれば、さらに、だいだいや、ゆず、レモンなどの果汁を大さじI位加え、2、3日、冷蔵庫において、なじませる。

コツ・ポイント

あまり塩を入れすぎると辛くなりすぎるから、量を守っていれたら、おいしくいただけます。米麹がいい仕事をしてくれるから、あとはお任せです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックH98KR8☆
クックH98KR8☆ @cook_40129829
に公開

似たレシピ