ひな祭りやお花見に【海老のあられ揚げ】

ᴀᴋɪʜᴏ
ᴀᴋɪʜᴏ @cook_40371197

海老真薯を5色あられの衣で揚げると一気に華やかに!
ひな祭りやお花見にぴったり。
お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
料亭で食べた海老真薯のぶぶあられ揚げが忘れられなくて。

ひな祭りやお花見に【海老のあられ揚げ】

海老真薯を5色あられの衣で揚げると一気に華やかに!
ひな祭りやお花見にぴったり。
お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
料亭で食べた海老真薯のぶぶあられ揚げが忘れられなくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 8尾
  2. はんぺん 100g
  3. 大さじ1
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1
  5. 生姜チューブ 2〜3cm
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 5色あられ 適量

作り方

  1. 1

    海老は殻を剥いて背腸をとる。
    尻尾はとっておく。

  2. 2

    海老半量はみじん切り、もう半量は包丁で叩いて潰しておく。

  3. 3

    ボウルに2とはんぺんをちぎって入れ、酒、鶏がらスープの素、生姜チューブ、片栗粉を入れて手でよくこねる。

  4. 4

    タネを6等分にして手で丸め、5色あられをまぶし、海老の尻尾を刺す。

  5. 5

    180度に熱した油で5分ほど揚げる。

コツ・ポイント

5色あられがない場合はアーモンドスライスで代用しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ᴀᴋɪʜᴏ
ᴀᴋɪʜᴏ @cook_40371197
に公開
うつわ好きによる食卓が映えるレシピ♪家族におかわり!と言わせたい♡料理が苦手でも胃袋を掴む!*Nadia Artist*Lemon8 厳選クリエイターInstagram→@aki_meshi_gramYouTube→AKIHO kitchen
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ