春のカラフル桜丼

アサムラサキ
アサムラサキ @asamurasaki

バラ寿司風丼にかき醤油とわさびでピリッと!春らしい見た目が可愛い丼がお手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
春らしい丼が作りたくなりました。彩りよい見た目に心躍るばかりでなく、味もばっちり決まっています。

春のカラフル桜丼

バラ寿司風丼にかき醤油とわさびでピリッと!春らしい見た目が可愛い丼がお手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
春らしい丼が作りたくなりました。彩りよい見た目に心躍るばかりでなく、味もばっちり決まっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 丼一杯分
  2. サーモン刺身用 40g
  3. マグロ刺身用 40g
  4. きゅうり 1/3本
  5. 1個
  6. 砂糖(玉子焼き用) 適量
  7. 醤油(玉子焼き用) 適量
  8. もみのり(味付のり 適量
  9. 魚肉ソーセージ(花びら用) 適量
  10. A かき醤油 大さじ2
  11. A わさび(チューブ) お好みで

作り方

  1. 1

    今回は「かき醤油」を使用しました。

  2. 2

    少し甘めに味付をした厚焼き玉子を焼き、冷ましておく。

  3. 3

    お刺身用の魚を1.5~2cm位のサイコロ状に切ってAを合わせたタレの1/2に漬けておく(目安は5分)。

  4. 4

    きゅうりと②の玉子焼きを③と同じくらいのサイコロ状に切る。魚肉ソーセージを薄めに切って、桜の花びらの形にする。

  5. 5

    炊き立てご飯を器に盛り、もみのりを敷き詰めて③と④を彩りよく盛り付ける。

  6. 6

    ③で残しておいたAの合わせダレをお好みでかけて完成!

コツ・ポイント

ゴマは撮影用に最後に少しふりかけました。お刺身用の魚・きゅうり・玉子焼きの大きさを揃えて切ると、見栄えよく仕上がります。魚肉ソーセージを桜の花びらにすると、春気分になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アサムラサキ
アサムラサキ @asamurasaki
に公開
アサムラサキホームページhttps://www.asamurasaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ