作り方
- 1
シロップの材料を混ぜ合わせ
600Wで30秒加熱し冷ましておく。 - 2
クリーム状にしたバターに塩・砂糖・レモンの皮を削り入れ
滑らかになるまでゴムベラで混ぜる。 - 3
溶き卵を2回に分け入れ乳化させる。
- 4
ふるった薄力粉・ベーキングパウダーを入れ粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 5
必要なら生地を型に言入れやすい様に
絞り袋に入れる。 - 6
準備した型に生地を均等に入れる。
- 7
180℃に予熱したオーブンを170℃に下げて
20分間焼成する。
焼き上がったらすぐに表面にシロップを2回塗る。 - 8
火傷しないように軍手などを履き型から取り出し
裏側にも2回シロップを塗る。
網に乗せしっかりと冷ます。 - 9
レモンケーキを平らにしたい場合は
おへその部分を少しカットし平らにする。 - 10
ホワイトチョコとレモンチョコを合わせて湯煎で溶かす。
- 11
(酸っぱいのが苦手な場合やレモンチョコが無い場合は
ホワイトチョコ20gを追加して下さい) - 12
溶かしたチョコをレモンチョコの表面に付ける。
- 13
シートの上に乗せ何もかけない場合は
そのままチョコが固まるまで涼しい場所に置く。 - 14
ピスタチオやレモンの皮などをトッピングする場合は
チョコが固まる前にふりかけ
涼しい場所にチョコが固まるまで置く。 - 15
ラッピングも!
コツ・ポイント
材料は室温にしておく。
湯煎用のお湯を準備しておく。
オーブンは180℃に予熱。
粉類はふるっておく。
型に分量外のバター・薄力粉をふるい
涼しい場所に準備しておく。
似たレシピ
-
-
-
-
しっとりふんわり♡昔ながらのレモンケーキ しっとりふんわり♡昔ながらのレモンケーキ
ほんのり爽やかにレモンの香る、しっとりふんわり極上の生地とチョココーティングが絶品の、昔懐かしいシンプルなレモンケーキ。 TheBS_Club -
ふわふわしっとりレモンケーキ ふわふわしっとりレモンケーキ
レモンジャム、レモン汁、レモンの皮をすりおろして入れているので香りがしっかり♪卵を泡立てるので、きめ細かくふわふわしっとりなレモンケーキです♪私の求めているレモンケーキになったのでレシピにしました。 れっさーぱんだ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21685028