皮から手作りジューシー餃子!

小さなお菓子屋1430
小さなお菓子屋1430 @cook_40422466

お子様とおうち時間で手作り餃子はどうですか(^^♪
このレシピの生い立ち
もちもち食感の餃子の皮を探していたんですが、自分で作った方がいいのでは?と思い粉の分量などを少しづつ変えながらできたレシピです!

皮から手作りジューシー餃子!

お子様とおうち時間で手作り餃子はどうですか(^^♪
このレシピの生い立ち
もちもち食感の餃子の皮を探していたんですが、自分で作った方がいいのでは?と思い粉の分量などを少しづつ変えながらできたレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24枚分
  1. 強力粉 140g
  2. 小麦粉 110g
  3. 小さじ1/2g
  4. 豚ひき肉 200
  5. キャベツ 1/6個
  6. ニラ 1/3束
  7. おろしにんにく 小さじ1
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 片栗粉(打ち粉用) 適量
  11. お湯(生地用) 170ml

作り方

  1. 1

    皮の準備
    ボウルに強力粉、小麦粉、塩を入れ、熱湯をゆっくりと注ぎながら菜箸などで混ぜ合わせていく。

  2. 2

    1の生地が全体的にまとまってきたら丸めてラップに包み15分ねかせる。

  3. 3

    あんの準備
    ボウルに豚ひき肉、キャベツとニラのみじん切り、おろしにんにく、おろし生姜、ウスターソース、ごま油を入れ混ぜる

  4. 4

    3のあんが全体的に粘りがでたらスプーンなどで軽く8当分に切れ目を入れておく。

  5. 5

    2の生地を8当分に切り、5cm位まで棒状に伸ばす、棒状になったら3個に切る。

  6. 6

    片栗粉を敷いたまな板などに5の切り分けた生地を伸ばし棒などで丸くなるように伸ばす。

  7. 7

    生地が24枚できるので、4のあんを詰めていく。

  8. 8

    フライパンにごま油を入れ餃子を並べ中火でじっくり火を入れ生地に焼き色がついてきたら強火にてお湯を入れ蓋をし蒸し焼きにする

  9. 9

    6~7分程焼けば完成です!

コツ・ポイント

生地をよく練り込むことでもちもち食感になるので、少し力は使いますが、このひと手間がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなお菓子屋1430
に公開
こんにちは!小さなお菓子屋1430です(^^)元和食料理人(^-^)12年間店長を務めておりました!結婚を機に退職をし、ECサイトなどでガトーショコラ販売しております٩(ˊᗜˋ*)و日々の食事、アイデアレシピ、冷蔵庫にあるものレシピなど載せてます是非ご覧になってみてください
もっと読む

似たレシピ