水分無しで作る煮豚〜♪

ヨムちゃんの嫁 @cook_40241503
野菜や果物の水分で美味しく蒸されて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いつもは水やニオイ消しのインスタントコーヒーなどいれて作ってましたが水分なしで作る方がジューシーで家族受けがよかったので作ってみました〜
水分無しで作る煮豚〜♪
野菜や果物の水分で美味しく蒸されて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いつもは水やニオイ消しのインスタントコーヒーなどいれて作ってましたが水分なしで作る方がジューシーで家族受けがよかったので作ってみました〜
作り方
- 1
豚かたまり肉は肩ロースや、サムギョプサル用のお肉などでも構いません!
- 2
味噌、料理酒、にんにくを混ぜます。
- 3
混ぜたヤンニョムを豚肉に塗ります。
30分ほど寝かせます。 - 4
玉ねぎはスライス、ネギも半分にスライスします。梨は皮を剥いて普段食べるようにカットします。
- 5
玉ねぎ、ネギ、梨の2/3を鍋の下に敷きます。
- 6
その上にヤンニョムを塗った豚肉を載せて残りの野菜、梨を載せます。ローリエも載せます。
- 7
蓋をして、弱火で1時間蒸します。
※強火や中火だと肉が焦げる可能性があるので必ず弱火です! - 8
1時間でしっかり中まで蒸されて煮えますが、肉によって変わることもあるので30分くらいで確認して肉を裏返して見てください。
- 9
野菜や果物の水分でしっかりお肉に甘みが出て、油も落ちます。
少し冷ましたらスライスして完成です。 - 10
食べるときにサムジャン(辛味噌)をつけてサンチュでまいて食べてみてください!サムジャンの
レシピID:21689960 - 11
注意:野菜や果物が少ないと水分が足りずに焦げる可能性もあるので玉ねぎは多めに敷いてください。(梨でもOK)
コツ・ポイント
水で煮て作ってたときより簡単で、ちょっと味噌の味がするのでそのまま食べても美味しいです!
韓国の煮豚風にするなら味噌を少し減らしてみてください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21694606