さっぱりレモンケーキ

ケミー626kemi
ケミー626kemi @cook_40346671

レモンの風味がしっかりとする しっとりとしたケーキです!アイシングをレモン果汁を入れてるのでかなりレモンづくしで!
このレシピの生い立ち
レモンを貰ったので せっかくならお菓子にしようと思い作ってみました レモンの焼き型で作ったらより可愛くなるのでは?

さっぱりレモンケーキ

レモンの風味がしっかりとする しっとりとしたケーキです!アイシングをレモン果汁を入れてるのでかなりレモンづくしで!
このレシピの生い立ち
レモンを貰ったので せっかくならお菓子にしようと思い作ってみました レモンの焼き型で作ったらより可愛くなるのでは?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8個分(マフィン型)
  1. レモン 1個
  2. 砂糖(レモンの皮に入れる方) 大さじ1
  3. 蜂蜜 大さじ2
  4. 薄力粉 180g
  5. ベーキングパウダー 10g
  6. 砂糖 80g
  7. 2個
  8. ヨーグルト 30g
  9. バター 30g
  10. 牛乳 大さじ3〜4
  11. ☆アイシング
  12. 粉糖 70g
  13. レモン果汁 大さじ1.5
  14. ☆トッピング
  15. ドライオレンジ 適量
  16. ピスタチオ 適量

作り方

  1. 1

    レモンをよく流水で洗う
    よく洗ったレモンを半分に切り 果汁を絞る(レモンが好きな人は果汁を少し足してもOK)

  2. 2

    残ったレモンの皮をみじん切りに切る※白い所を残すよ苦味が出るので黄色いところだけを使うとよいです

  3. 3

    みじん切りにしたレモンに蜂蜜と砂糖と大さじ1のレモン果汁を入れる ラップをし600wの電子レンジで約1分30秒ほど温める

  4. 4

    ボウルを用意し そこに薄力粉とベーキングパウダーと砂糖をふるいにかけながら入れる

  5. 5

    4に卵とヨーグルトと牛乳と 溶かしたバターも残っているレモン果汁を入れよく混ぜる

  6. 6

    よく混ざったら3のレモンを入れ ヘラなどで全体的に混ぜる

  7. 7

    オープンを200℃に予熱し 予熱が終わったら20分〜25分ほど焼く
    ※爪楊枝をさして記事がつかなければOK

  8. 8

    7の粗熱が取れたらデコレーションにうつる

  9. 9

    アイシング作り
    粉糖とレモン果汁を入れよく混ぜる 緩すぎると固まらなくなってしまうので注意

  10. 10

    粗熱がとれたケーキにアイシングをかけ ドライオレンジやピスタチオなどをトッピングする

  11. 11

    アイシングが固まったら完成!

コツ・ポイント

皮まで使うので国産のレモンをお使いください!レモンの皮を入れずに果汁だけでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケミー626kemi
ケミー626kemi @cook_40346671
に公開
管理栄養士養成過程の大学に進学したので調理スキルをあげるために投稿します!成長したら低糖質レシピとか皆さんにためになるレシピを考えて作りたいと思います(*´ ∨`)頑張ります!よろしくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ