レモンケーキ

懐かしのレモンケーキ♪
レモンアイシングが爽やか〜♡
ふわふわしっとりタイプです
このレシピの生い立ち
レモンケーキが好きなので
どうしてもふわふわ生地にこだわりたい!
何度も作り(T ^ T)共立て法の生地にしてみたらコレコレ〜♪
やっと納得出来るレモンケーキが完成しました♡
レモンケーキ
懐かしのレモンケーキ♪
レモンアイシングが爽やか〜♡
ふわふわしっとりタイプです
このレシピの生い立ち
レモンケーキが好きなので
どうしてもふわふわ生地にこだわりたい!
何度も作り(T ^ T)共立て法の生地にしてみたらコレコレ〜♪
やっと納得出来るレモンケーキが完成しました♡
作り方
- 1
型にバターを塗り
(必要なら薄く薄力粉を振って余分な粉をはたく※工程17参照)
冷蔵庫に入れておく - 2
バターと牛乳を合わせてラップして200wのレンジで1〜2分
バターを溶かしておく
温かい所に置いて冷めない様にしておく - 3
ボウルに溶き卵を入れて湯煎にかけながらハンドミキサー高速で泡立て、白っぽくなってきたら砂糖と蜂蜜を入れてさらに泡立てる
- 4
※湯煎にかけて泡立てる時に生地が人肌温度を超えない様に気を付けて下さい
生ぬるくなったら湯煎から下ろして泡立てます - 5
もったりとしてトロトロと生地が落ちた時に筋がゆっくり消える状態になったらホイッパーに持ち替えてきめを整える
- 6
振るっておいた薄力粉を加え
練らないようにさっくりと粉気が無くなるまでヘラで混ぜ合わせる - 7
温かいままのバターと牛乳を加えてさっくり混ぜ合わせたら、レモン汁とレモンの皮も入れてムラなく全体をさっくり混ぜ合わせる
- 8
冷蔵庫で冷やしておいた型に生地を等分(1個およそ30g)に入れ
180℃に予熱したオーブンで15分焼く - 9
オーブンの時間と温度はご家庭のオーブンにより調節して下さい
- 10
※焼き上がりの目安は
型と生地の間にほんの少し隙間が出来た頃です - 11
焼き上がったら型を高い所から1度トンと落として蒸気抜きし、慎重に型から外して粗熱を取る(ふわふわなので崩れ易いです)
- 12
※型離れが心配な方は型とケーキの隙間をケーキの中心に向かって少しずつ広げていく感じで取ると崩れにくいです(熱いので注意)
- 13
ケーキクーラーの上で粗熱を取ったらビニール袋や密閉容器に入れて乾燥しないようにして完全に冷ます
- 14
粉糖にレモン汁を少しずつ加え蜂蜜くらいのとろみが付いたら
レモンケーキのトップにアイシングして乾かす - 15
アイシングする時トップだけアイシングに浸けてますが、やりにくければスプーンで上からかけて伸ばしても良いです
- 16
お好みで乾く前に刻んだピスタチオを飾って触れるくらいに乾いたら完成です!
- 17
※我が家の型はサラダ油だと型離れが悪いのでバターを塗っています
薄力粉はあっても無くても型次第みたいでつるんと外れました
コツ・ポイント
湯煎で泡立てる時に生地の温度が上がり過ぎない様に気を付ける
牛乳バターを混ぜ合わせる時は手早くさっくり!しっかり混ぜ合わせる
ふわふわ生地なので優しくそおっと崩さない様に小さなヘラ等で外して下さい
型離れが良い型を使うとストレス無しです♪
似たレシピ
その他のレシピ