臭くない!鶏レバーのレバニラ炒め

レバーのあの臭いがダメな人でもチャレンジできそうなレバニラ炒めです。臭みが無くてレバーも硬くないレシピに仕上げました
このレシピの生い立ち
レバーのあの臭いが嫌いであまり食べない妻がバクバク食べるレバニラ炒めを考えてレシピにしました。丁寧にレバーの脂と血を取り除くと臭みがないレバニラ炒めになります。レバーを予め揚げておくのがポイントです。
臭くない!鶏レバーのレバニラ炒め
レバーのあの臭いがダメな人でもチャレンジできそうなレバニラ炒めです。臭みが無くてレバーも硬くないレシピに仕上げました
このレシピの生い立ち
レバーのあの臭いが嫌いであまり食べない妻がバクバク食べるレバニラ炒めを考えてレシピにしました。丁寧にレバーの脂と血を取り除くと臭みがないレバニラ炒めになります。レバーを予め揚げておくのがポイントです。
作り方
- 1
鶏のレバーを買ってきます。今回は心臓(ハツ)もついています。
- 2
気になる人は牛乳に浸けてください。ここは省いても良いです。
- 3
牛乳がもったいないので、キッチンペーパーを被せて全体が浸るようにします。もちろんタップリ使っても良いです。
- 4
冷蔵庫で1時間くらい漬け込みます。取り出したら、この状態で室温まで戻します。
- 5
レバーを室温まで戻している間にニラを用意してください。
- 6
根元を5cmくらいで切って、後は同じ長さに先の方も切ります。
- 7
根元と先の方は分けておきます。
- 8
室温になったらレバーを処理していきます。ハツが繋がっていたら切り離します。
- 9
ハツの周りについている脂身を切り取ります。
- 10
脂身と血の塊を取り除きます。これが臭みになるので、丁寧に取り除きます。
- 11
縦に切り開いて中の血も流水ですすぎながら取り除きます。
- 12
レバーについている脂肪を取り除きます。ある程度表面に見えている血も包丁でちょっと切ってから流水で洗い流します。
- 13
レバーは一口大に切って切り口に見える血も洗い流してキッチンペーパーで水分を取ったら片栗粉をまぶします
- 14
170度の油で表面がカリッとするくらいまで揚げてバットに並べ、3分ほど余熱で火を通します。
- 15
フライパンにレバーとニラの根元を入れて炒めます。
- 16
ニラに火が通ってきたらタレを入れて手早くレバーに絡めます。
- 17
残りのニラも入れてニラがしんなりしてきたら火を止めて盛り付けます。
- 18
レバーにタレが絡んで美味しく出来上がりました。
コツ・ポイント
油であげる時にしっかり火を通すよりも余熱で火を通す感じに仕上げます。片栗粉は薄くつけて表面はカリッと揚げます。ニラは根元が硬いので先に炒めます
似たレシピ
-
-
-
レバー嫌いのレバニラ炒め!ご飯が進みます レバー嫌いのレバニラ炒め!ご飯が進みます
私はレバーが苦手でしたが、このお料理でレバーが好きになりました。鳥レバーは臭みも無くて、下処理要らず、時短でコスパ良し♡ ローズ2003 -
鶏レバーでさっぱり!ニラレバ炒め♪ 鶏レバーでさっぱり!ニラレバ炒め♪
2015/4/16話題のレシピ入り感謝です♥レバーを網で軽く焼いてから炒めてレバーが苦手の人にも食べやすくしました♪ レイキーノ -
レバー苦手さんにも。レバニラ炒め! レバー苦手さんにも。レバニラ炒め!
話題のレシピ入り!スタミナ満点しっかり味でご飯が進む!臭みもありません!ボソボソしないしっとりレバーに仕上げます。 sa10ri工房 -
-
-
その他のレシピ