ふるふるオレンジゼリー

hanami0087 @cook_40141835
Home made sweets:時間をかけてゆっくり固めた柔らかめのゼリーです。
このレシピの生い立ち
透明度の高いゼリー液を作りたくて板ゼラチンを使いました。
ふるふるオレンジゼリー
Home made sweets:時間をかけてゆっくり固めた柔らかめのゼリーです。
このレシピの生い立ち
透明度の高いゼリー液を作りたくて板ゼラチンを使いました。
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
オレンジの皮をむきます。
上下を切り落とし、外皮を削ぎます。 - 3
できるだけ白い部分を残さないようにむくときれいです。
- 4
一口で食べられる位の大きさに切ります。
- 5
板ゼラチンを氷水につけておきます。
- 6
ゼリー液を作ります。
小鍋に水を入れグラニュー糖を加えます。 - 7
レモンを絞り、レモン汁を入れます。
- 8
コアントローも加えます。
- 9
中火にかけ、ゆっくり混ぜながら温め、グラニュー糖を溶かします。
一度沸騰させ、アルコールを飛ばして火を止めます。 - 10
鍋底を冷水につけて粗熱を取ります。
60℃位まで冷まします。 - 11
板ゼラチンの水気を絞って加えます。
- 12
ゆっくり混ぜて溶かします。
とろみがつく位まで、鍋底を氷水につけながら冷やします。 - 13
器にゼリー液を2㎝位まで入れます。
- 14
オレンジの身を等分に入れます。
- 15
ゼリー液を加えます。
冷蔵庫で1晩冷やして出来上がりです。 - 16
コツ・ポイント
ゆるいゼリー液なので、1~2時間程度では固まらないです。
時間をかけてゆっくり冷やしてくださいね。
粉ゼラチンでも代用できますが、250㏄を固まらせる分量で350㏄を固めると、「ふるふる」にできると思います。
似たレシピ
-
✿ふるふる~♪フレッシュオレンジゼリー✿ ✿ふるふる~♪フレッシュオレンジゼリー✿
固すぎず柔らかすぎず...スプーンの上でふるふるっとふるえるゼリーです♫♬お口のなかはオレンジの香りでいっぱい♡ ちきちきはぁと -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21786405