チェシミニギャールチョルバス☆トルコ

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503

少し手間はかかりますが、クリーミーで美味しいスープです。トルコ人の義妹がお気に入りのスープです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義妹が知り合いの家で食べて気に入ったので、レシピを教えてもらったそうです。
私も義妹が作ったこのがスープが気に入ったので教えてもらって作ったら、トルコ人夫も義母もとても気に入っていました。
鍋を3つも使うので少し面倒くさいです…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. レンズ豆 1カップ
  2. 1リットル
  3. サラダ油 大さじ2
  4. バター 大さじ1
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 卵黄 1個
  8. レモン 1/2個分
  9. 牛乳 200ml
  10. 上にかけるソース用
  11. サラダ油 大さじ2
  12. バター 大さじ1
  13. トマトペースト 大さじ1/2
  14. 唐辛子粉(辛さ控えめ) 小さじ1/2
  15. ドライミント 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋にレンズ豆と水を入れ、柔らかくなるまで煮る。今回は圧力鍋で時短しましたが、普通の鍋で煮てもOK。

  2. 2

    玉ねぎを細かめのみじん切りにしておく。

  3. 3

    別の鍋にサラダ油、バターを溶かし、みじん切りの玉ねぎを加えて2~3分炒める。焦がさない様に注意。

  4. 4

    小麦粉を加え、さらに1~2分炒める。焦がさない様に注意。

  5. 5

    レンズ豆を煮たものと、玉ねぎを炒めたものを合わせ、よく混ぜる。
    10~15分煮る。
    濃くなっていたら適宜水を加える。

  6. 6

    ブレンダーで滑らかにする。私はブレンダーを持っていないのでざるを使って濾しました。

  7. 7

    ★の材料をよく混ぜ合わせる。
    行程5のスープをお玉1杯分くらい加えて、よく混ぜる。

  8. 8

    行程5のスープに行程6を少しずつ加え、よく混ぜながら沸騰させる。
    沸騰したら塩で味を調え、火を止める。

  9. 9

    別の鍋にソースのためのサラダ油とバターを温め、ふつふつと泡が出てきたらトマトペーストを加える。

  10. 10

    <行程8続き>
    再び泡が出てきたら、唐辛子粉とミントを加え、ミントの香りが立ったら、焦げる前に火を止める。

  11. 11

    器にスープをよそったら、上にソースをひとたらし回しかけて出来上がり。

コツ・ポイント

※玉ねぎを炒めるときと小麦粉を加えて炒めるときに焦がさないこと。
※このスープは滑らかにしたほうがおいしいので、面倒でもブレンダーを使うか、濾してください。
※唐辛子粉とミントのソースを焦がさないこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503
に公開
トルコ在住です。トルコ人の親戚や友人から教わったレシピは家庭料理なので結構適当な分量です。お料理、お菓子、パン作り、どれもおよその分量で細かいことはあまり気にせずに楽しく作っています。レシピには日本でも作れそうなものを載せていこうと思います。実際に使っているのは、小麦粉→中力粉、バター→無塩バター、砂糖→グラニュー糖、トマトペースト→サルチャです。
もっと読む

似たレシピ