ふんわり♡米粉のバナナマフィン

さとみわ
さとみわ @miwa_k

米粉だけなのに、とってもふんわり♡
グルテンフリーのバナナマフィンです♪
熟してないバナナも美味しく大変身します☆
このレシピの生い立ち
#準備10分で作れる焼き菓子#クックパッドアンバサダー#クックパッドアンバサダー2021
バナナをふんわり泡立てて作ると米粉のケーキがとってもふんわり仕上がり、家族に大好評!
あっという間に作れます☆

ふんわり♡米粉のバナナマフィン

米粉だけなのに、とってもふんわり♡
グルテンフリーのバナナマフィンです♪
熟してないバナナも美味しく大変身します☆
このレシピの生い立ち
#準備10分で作れる焼き菓子#クックパッドアンバサダー#クックパッドアンバサダー2021
バナナをふんわり泡立てて作ると米粉のケーキがとってもふんわり仕上がり、家族に大好評!
あっという間に作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン12個分
  1. バナナ 90g
  2. 砂糖 15g
  3. 1個
  4. 米油(または太白胡麻油) 15g
  5. お米の粉 手作りお菓子の薄力粉 50g
  6. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に予熱する。
    マフィン型にグラシンペーパー等を敷いておく。
    (シリコンの型で作ってもOK)

  2. 2

    バナナを手でちぎって耐熱ボウルに入れレンジ600Wで1~2分加熱して柔らかくし泡立て器でよく混ぜる。※参照

  3. 3

    バナナがふんわり混ざったら、砂糖、卵、油の順で加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    米粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地の出来上がり。

  6. 6

    準備しておいたマフィン型に生地を入れ、180度に予熱したオーブンで約15分焼く。

  7. 7

    焼き上がり。
    グラシンペーパーを敷いた場合は出来立ては生地がひっつきやすいです。冷めるとはがしやすくなります。

  8. 8

    すぐに食べたい場合はシリコン型で作ると簡単に取り外せますよ。

  9. 9

    ふんわり優しい食感のバナナマフィンです。

コツ・ポイント

※バナナが完熟の場合はレンジ加熱は不要です。
バナナの熟成度によって加熱時間を1~2分で調節し柔らかくしてから泡立て器でふんわり混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ