ザラメをちょい足しひじき

にゃんもぐっぴー
にゃんもぐっぴー @cook_40446992

常備菜として作っておくと楽ですね。
このレシピの生い立ち
お砂糖の代わりにザラメではどうかな?と思い作ってみたら、簡単で美味しくできました(^-^)

調味料はお好みの分量で(*^^*)

ザラメをちょい足しひじき

常備菜として作っておくと楽ですね。
このレシピの生い立ち
お砂糖の代わりにザラメではどうかな?と思い作ってみたら、簡単で美味しくできました(^-^)

調味料はお好みの分量で(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき 24g
  2. 人参 一本
  3. 油揚げ 4枚
  4. 大豆 水煮大豆 2袋
  5. みりん 大さじ2
  6. ザラメ 大さじ2
  7. 麺つゆ 80ml
  8. お酒 大さじ3
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    芽ひじきは水で戻し、ゆすいで水切りしておく。

    人参と油揚げはお好みの大きさに切る。

    大豆は水煮の物でオッケー。

  2. 2

    人参は電子レンジでチンして柔らかくしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱したら、全ての材料を入れて炒めます。

  4. 4

    全体に油が回ったら調味料を入れて5分ほど炒め煮にします。

コツ・ポイント

めんどくさいことが嫌いな私。
麺つゆとザラメ、味醂で美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんもぐっぴー
に公開
何でも手作りだった母親には全く似ず、何でもダメダメな私ですが、皆さんの投稿を参考にさせて頂き頑張ります(⌒‐⌒)
もっと読む

似たレシピ