ふりかけで簡単!キャベツとツナの和え物

ノートブック @cook_40100603
材料三つだけ!電子レンジとふりかけを上手に使ってお弁当や夕食のおかずを作りましょう(^^)
このレシピの生い立ち
ダイエットのために自分でおかずを作り始めて、一番おいしかったものです
ふりかけで簡単!キャベツとツナの和え物
材料三つだけ!電子レンジとふりかけを上手に使ってお弁当や夕食のおかずを作りましょう(^^)
このレシピの生い立ち
ダイエットのために自分でおかずを作り始めて、一番おいしかったものです
作り方
- 1
キャベツを千切りにする
- 2
キャベツを耐熱皿かタッパーに入れ、電子レンジ600Wで2〜3分加熱する。ラップする場合は穴を開けるなど工夫してください!
- 3
ツナの油を切り、キャベツと合わせてほぐしながら混ぜる
- 4
ふりかけを加えて混ぜる
- 5
ふりかけがまんべんなく行き渡ったら完成!冷蔵庫で保存すれば作り置きにもおすすめです!
コツ・ポイント
電子レンジは様子を見ながら加熱。しなしなになっていなくても大丈夫です!
今回はわかめふりかけでやりましたが、お好みのふりかけでアレンジしてみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じゃこと塩こぶのふりかけde和え物 じゃこと塩こぶのふりかけde和え物
栄養満点の混ぜるだけのじゃこと塩こぶのふりかけ(ID19280087)を作っておけば、お弁当づくりやもう一品に大助かり!! *hanacafe* -
キムチとふりかけ昆布の和え物 キムチとふりかけ昆布の和え物
韓国では、カレーの付け合わせにキムチを食べる習慣があるそうです。ふりかけ昆布和風だしカレーとキムチを合わせてみるとご飯がすすむ1品ができました。 日高のこんぶ屋 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21864649