お店みたいなふわふわマーラーカオ

ちょっと卵白の泡立てが面倒ですが、一手間でふんわり美味しいマーラーカオができます♡
このレシピの生い立ち
美味しいレシピを見つけたのですが、どうも重たくて、しかも高カロリー。もっとふんわり優しい感じに出来ないものかと工夫、改良してみました。
お店みたいなふわふわマーラーカオ
ちょっと卵白の泡立てが面倒ですが、一手間でふんわり美味しいマーラーカオができます♡
このレシピの生い立ち
美味しいレシピを見つけたのですが、どうも重たくて、しかも高カロリー。もっとふんわり優しい感じに出来ないものかと工夫、改良してみました。
作り方
- 1
準備
25センチこし器(蒸篭、粉ふるい等)にクッキングペーパーを敷いておく。
蒸し器やフライパンに湯を沸かしておく。 - 2
a
小麦粉、重曹、ベーキングパウダーの粉類はふるってひとまとめにしておく。 - 3
たまごを黄身と白身に分ける。
白身はボウルに入れて冷蔵庫へ。
黄身は別のボウルに入れる。 - 4
黄身のボウルにコンデンスミルクを入れて混ぜておく。
- 5
b
小鍋に牛乳、黒糖を入れ少しだけ温めて、黒糖を溶かす。
ダマダマが無くなったら、ラード入れてを溶かす。 - 6
黄身+コンデンスミルクのボウルに、bを入れて混ぜる。
- 7
aの粉類も入れて混ぜる。
ちょっとぽてっとしてますが、大丈夫です。 - 8
卵白を泡立てる。
砂糖を2回に分けて加え、強いメレンゲを作る。 - 9
6のボウルにメレンゲを2回に分けていれる。最初はガシガシ混ぜて大丈夫。次はメレンゲを潰さないよう。
- 10
クッキングペーパーを敷いたこし器に入れ、蒸し器で20分蒸す。
- 11
これ、グラシン紙使った小さいサイズでもできると思います。
ただ、ポイントとして、底に蒸気があたった方が良いそうなのです。 - 12
なので蒸篭や下が網になったこし器、粉ふるい器が良いらしいです。
拘りがなければ、私はこのレシピで試したことないのですが、 - 13
フライパンにお湯をはって、シリコンカップなど直接入れて蒸してもできると思います。蒸し時間13分くらいかな、と思います。
コツ・ポイント
手早く。準備はしっかりと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食完了期〜ふんわりメレンゲパンケーキ 離乳食完了期〜ふんわりメレンゲパンケーキ
卵白を泡立てる一手間でふんわり優しい口当たりのパンケーキが出来上がります♪※油・BP不使用、甘さ控えめ 桃のやさしい薫り
その他のレシピ