圧力鍋でトロトロ汁まで飲める牛すじ煮込み

snowmyumyu @cook_40140931
少し時間はかかるけどする事は簡単♪おもてなしの一品♡低カロリーでコラーゲンたっぷりの牛すじでお肌ぷるぷる♡
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に!でも美味しい牛すじ煮込みが食べたくて♡コラーゲンたっぷりのお汁を捨てちゃうのはもったいないから、全部飲み干したくて♡
圧力鍋でトロトロ汁まで飲める牛すじ煮込み
少し時間はかかるけどする事は簡単♪おもてなしの一品♡低カロリーでコラーゲンたっぷりの牛すじでお肌ぷるぷる♡
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に!でも美味しい牛すじ煮込みが食べたくて♡コラーゲンたっぷりのお汁を捨てちゃうのはもったいないから、全部飲み干したくて♡
作り方
- 1
牛すじ肉を下処理します。鍋にたっぷりのお湯を沸かし一口大に切ったすじ肉を入れ、灰汁が出たらざるにあけ流水で洗います
- 2
圧力鍋に分量外の水(鍋の半分位)とすじ肉と長ネギの青い部分を入れ、蓋をして強火でピンが振れたらごく弱火にし20分加圧
- 3
加圧している間に、大根は1㎝幅のイチョウ切り、ごぼうは乱切りこんにゃくは手でちぎる!
こんにゃくは湯通ししておく - 4
②の牛スジの茹で湯を捨て流水で軽く洗い、長ネギは処分してください
- 5
圧力鍋に牛スジ、大根、こんにゃく、ごぼうを入れ、調味料の☆を入れピンが揺れたら弱火で加圧15分!火を止め自然放置!
- 6
食べる前にもう一度火にかけ好きな濃さに煮詰め、青ネギを散らしたらぷるぷるの飲み干したくなる位美味しい牛すじ煮込みの完成♪
コツ・ポイント
こんにゃくは手でちぎる方が味が良く染みます!ごぼうは流水で洗いながらアルミホイルでこすると、簡単に皮が剥けて風味も良いです♪ネギの青い部分を入れるとお肉が柔らかくなります!しょうがは千切りだと風味が良くなりますがチューブでもOKです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881038