【コスパ最強】鶏ミンチのふわふわ山芋揚げ

きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064

ボリューム満点のコスパ最強揚げ物です!見た目に反して、ふわふわで口に入れた瞬間消えていくので、ついつい食べちゃいます☆
このレシピの生い立ち
長芋の落とし揚げにミンチを加えて、メインのおかずになるように調整してみました!
見た目と違って、あっという間に5枚くらい食べちゃいます☆

【コスパ最強】鶏ミンチのふわふわ山芋揚げ

ボリューム満点のコスパ最強揚げ物です!見た目に反して、ふわふわで口に入れた瞬間消えていくので、ついつい食べちゃいます☆
このレシピの生い立ち
長芋の落とし揚げにミンチを加えて、メインのおかずになるように調整してみました!
見た目と違って、あっという間に5枚くらい食べちゃいます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15-20個分
  1. 鶏ミンチ 300g
  2. 山芋 300g
  3. 小さじ1/2
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 1個
  8. だしの素 小さじ1
  9. 小麦粉 大さじ5

作り方

  1. 1

    今回の分量は2人では結構多いので、半量でも充分です。
    ミンチと山芋の量を1:1にして、分量を減らしてください。

  2. 2

    鶏ミンチをボウルにいれ、肉に対して1%弱の塩を加え、粘り気がでるまでしっかりこねます。

  3. 3

    山芋の皮を剥いてすりおろし、【2】に加えます。
    ※1/5程度(すりおろしの持ち手くらい)をみじん切りにして加える。

  4. 4

    卵、しょうゆ、酒、みりん、だしの素を加えて、しっかりと混ぜ合わせます。
    ※手で混ぜた方が楽かも。

  5. 5

    全体が混ざったら小麦粉を加えて、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
    ※結構緩い感じがしますが大丈夫です。

  6. 6

    フライパンに油を入れ160°ほどの低温に熱します。スプーンを2つ使い、油の中に入れていきます。

  7. 7

    ふちがこんがりとしてきたら、裏返して両面がきつね色になるまでじっくり揚げます。
    揚がったらバットで休ませます。

  8. 8

    お皿に盛りつけたら完成♪♪
    そのままでも、お塩や生姜醤油をつけて食べても美味しいです☆

コツ・ポイント

◎山芋の一部をみじん切りにして入れることで、食べた時の食感がかなり変わります。これは必須だと思います!
食感があった方が美味しいので、代わりに枝豆やレンコンなど加えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064
に公開
訪問いただきありがとうございます!‘’手早く・簡単に‘’よりも『丁寧に・少しこだわった』レシピ作りを心がけています☆是非、つくれぽもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ