作り方
- 1
(計量)
小麦粉、砂糖、塩を大きなボウルに入れる。水、イーストはそれぞれ別のボウルにはかっておく。 - 2
イーストのボウルに水を少し入れ(大さじ1〜)、溶かしておく。
- 3
(捏ね)
粉類が入ったボウルに②を加え、その後残りの水も加える。ヘラで混ぜて、ある程度まとまったら台の上に出してこねる。 - 4
表面が滑らかになってきたら丸める。そのまま次の分割に進む。
- 5
(分割・丸め→ベンチ)
4分割(1つ80gぐらい)して、少し細長く丸めておく。10分休ませる。 - 6
(成形)
閉じ目を上にして置き、麺棒で縦長に伸ばす。 - 7
横長に置き直し、上1/3を折る。
- 8
上下を入れ替え、また上1/3を折る。
- 9
さらに2つ折りにして、閉じ目を閉じる。
- 10
手でころころと転がしながら左右に伸ばす。なるべく手早くするのが◎。長さの目安は20cmぐらい。
- 11
右側の端を、平たく押さえて伸ばす。手で伸ばしても麺棒を使ってもok。
- 12
左側の端を、右側の伸ばしたところの上に持ってくる。
- 13
平たく伸ばした部分で端を包み込んで、しっかり閉じる。
- 14
閉じたところをベーグルの輪っかの内側に持ってきたら、成形完了!
- 15
(仕上げ発酵)
28℃で20分〜、一回り大きくなるまで発酵させる。
10分前になったら、オーブン予熱開始(220℃)。 - 16
(ケトリング)
ケトリング用のお湯を準備する。深めの大きいフライパンにお湯を入れ、砂糖を加えて沸騰させる。 - 17
発酵が終わったベーグルを順番に入れていく。その際、オーブンシート側(=底面)を上にして入れる。
- 18
片面20秒ずつ茹でる。
※オーブンシートは最初の20秒ですばやく剥がして取り出す。 - 19
茹でたら1つずつすくってお湯を切り、オーブンシートの上に置いていく。好みでチーズなどトッピングしても◎
- 20
(焼成)
ケトリングから上げたらすぐに焼く。210℃で16分〜。 - 21
焼き上がり!チーズがこんがりおいしそう♪
似たレシピ
その他のレシピ