有名洋食店のポークジンジャー

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

BSフジ「植野食堂」で紹介されたレストラン・サカキ@宝町のポークジンジャーのレシピをお手軽優先でアレンジしました。
このレシピの生い立ち
植野食堂で紹介された「レストラン・サカキ」は洋食とフランス料理の有名店です。本来のレシピでは、油にラードを使い煮汁もダシをとり時間をかけて味を整えておくそうです。ココではお手軽優先にしていますが、仕上がりはウマシでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 豚ロース肉 120g×2切れ
  2. 少々
  3. 小麦粉薄力粉 適量
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1/8個
  6. ☆ニンニク 半かけ
  7. ☆ショウガ ニンニクと同量
  8. ☆醤油 大さじ4
  9. ☆酒 大さじ4
  10. ☆砂糖 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆白だし 小さじ2
  13. ☆輪切り唐辛子 少々
  14. キャベツの千切り ひとつかみ
  15. お好みでアサツキなど 先っぽ3本

作り方

  1. 1

    ☆の玉ネギとニンニクにショウガは擦りおろしておく。

  2. 2

    ☆をすべてフライパンに入れひと煮立ちさせ別の器に移し冷ましておく。

  3. 3

    豚肉はペーパーで汁気を除き筋を切り脂身だけを軽く叩いておく。全体に塩をパラッと振り小麦粉を薄くまぶす。

  4. 4

    フライパンで油を中火で熱する。豚肉をトングでつかみ脂身を焼きつける。弱めの中火にして両面を90秒ずつ焼く。

  5. 5

    4に2を加え蓋をして弱火で両面を90秒ずつ煮て味をからめる。器にキャベツを添え豚肉を合わせ煮汁をかければできあがり。

  6. 6

    食べるときにはナイフとフォークで。あるいは、盛りつけの前に切る。加熱時間は肉の厚さにより調整が必要。

コツ・ポイント

2では、完全に冷ました方が味が落ち着くと思います。肉を焼く時間と煮る時間は、厚さにより調整してください。今回は生肉の状態で12mmくらいでした。5で添えたアサツキは彩りのためなので、食材はお好みで選んでください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ