鮎のポワレ

ぽぷりまま
ぽぷりまま @cook_40255836

皮目パリパリ、身がふわふわの美味しい鮎のポワレを召し上がってください。
このレシピの生い立ち
串刺しの塩焼きにしなくても、旬の美味しい鮎なら、洋風でも美味しいだろうとやってみたら想像以上に絶品でした。

鮎のポワレ

皮目パリパリ、身がふわふわの美味しい鮎のポワレを召し上がってください。
このレシピの生い立ち
串刺しの塩焼きにしなくても、旬の美味しい鮎なら、洋風でも美味しいだろうとやってみたら想像以上に絶品でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2尾
  2. 下処理の酒 大さじ1
  3. 下処理の塩 少々
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 片栗粉 少々
  6. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    鮎を3枚におろす。またはおろしてもらい、酒大さじ1、塩少々を振り、10分置く。

  2. 2

    ①を、キッチンペーパーで、拭き水分を取り、塩胡椒をして、片栗粉を薄くまぶす。

  3. 3

    オリーブオイルを入れ、皮目から焼き、途中蓋をして30秒蒸し、
    最後に皮目をしっかりこんがり焼く。

  4. 4

    皿に盛り、パリパリの皮目を上に
    追い塩コショウ又はハーブソルトをまぶし、レモンを絞って召し上がれ

コツ・ポイント

数秒蒸し焼きにすることで身のふわふわが際立ち
仕上げに皮目をパリっとこんがりさせる事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぷりまま
ぽぷりまま @cook_40255836
に公開
食べるの大好き!お酒大好き!
もっと読む

似たレシピ