みょうがごはん

能登町 @furusatonoto1705
みょうがは夏から秋にかけてが旬です。薬味としてはもちろん、天ぷら・和え物・漬物などもおすすめです。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲が減退しがちな夏場でも、酢飯は食がすすみますね。みょうがのさわやかな風味ときれいな色合いが食欲をそそる一品に仕上がりました。
みょうがごはん
みょうがは夏から秋にかけてが旬です。薬味としてはもちろん、天ぷら・和え物・漬物などもおすすめです。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲が減退しがちな夏場でも、酢飯は食がすすみますね。みょうがのさわやかな風味ときれいな色合いが食欲をそそる一品に仕上がりました。
作り方
- 1
米は洗って、だし昆布を加えて炊飯する。
炊けるまでの間に、みょうがは熱湯で1~2分ゆでて水けをきり、Aの調味料に浸す。 - 2
みょうがを1時間程度浸し、きれいな色が出たら、汁気をしぼり5mm幅に切る。飾り用に数切れ残す。
- 3
Bの調味料を合わせておく。
ご飯が炊けたらBの調味料を混ぜ合わせる。 - 4
3のあら熱がとれたら、2のみょうがと白ごまを加えて、ざっくりと混ぜ合わせる。茶碗に盛り付け、飾り用のみょうがをのせる。
コツ・ポイント
・みょうがはゆでて酢につけることで、きれいな桃色になります。
・みょうがをご飯に混ぜ合わせる際は、ご飯のあら熱がとれてからにしましょう。熱いと、みょうがのきれいな色があせてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21955849