薬味たっぷり♫赤海老のカルパッチョ

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

臭みが気になるけど旨み抜群の「アルゼンチン産赤海老」、美味しく食べるポイントを押さえた和風のカルパッチョです。
このレシピの生い立ち
刺し身用のアルゼンチン産赤海老が安い!!でもそのまま生で食べると旨みなのか匂いなのかが気になるなぁと。

薬味たっぷり♫赤海老のカルパッチョ

臭みが気になるけど旨み抜群の「アルゼンチン産赤海老」、美味しく食べるポイントを押さえた和風のカルパッチョです。
このレシピの生い立ち
刺し身用のアルゼンチン産赤海老が安い!!でもそのまま生で食べると旨みなのか匂いなのかが気になるなぁと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 刺身用赤海老 6尾くらい
  2. ドレッシング
  3. EVオリーブオイル 大さじ1
  4. 白ワインビネガー 小さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. マスタード  少々」(小さじ1/2程度)
  7. 薬味ミックス(作りやすい分量)
  8. 長ネギ 10㎝分
  9. ミョウガ 2~3個
  10. かいわれ大根 1/4パック
  11. 大葉三つ葉 お好みで適量

作り方

  1. 1

    予め薬味の準備。長ネギとミョウガは繊維に沿って千切り、大葉は千切り、三つ葉やカイワレは適当な長さに切る→水にさらす

  2. 2

    赤海老は頭と殻をのぞき、多めの塩を加えた湯でさっと火を通し、すぐさま冷水にとる。

  3. 3

    海老の水気をふいて、1尾を2~3等分にそぎ切り。

  4. 4

    皿に海老を平らに盛り付け、塩少々(分量外)、薬味をのせる。食べる直前にドレッシングをかける。

コツ・ポイント

・取り除いた「赤海老の頭と殻」は酒で炒り→水を加えて→味噌汁にしても美味しいです。
・準備した薬味ミックスは、清潔なタッパーに入れて冷蔵庫で約2~3日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ