半月に包んだおかず入り餅

keikohomma @cook_40321753
粉とお湯があれば餅ビンが作れます。とても簡単です。今回は外で作りました。タコを入れたので軽い感じになりました。
このレシピの生い立ち
北京の小麦粉料理ウー・ウェンさんの本に載っていた、バンユエシアンビンを参考にしました。
半月に包んだおかず入り餅
粉とお湯があれば餅ビンが作れます。とても簡単です。今回は外で作りました。タコを入れたので軽い感じになりました。
このレシピの生い立ち
北京の小麦粉料理ウー・ウェンさんの本に載っていた、バンユエシアンビンを参考にしました。
作り方
- 1
中に入れるおかずを作ります。
卵2個を溶きほぐし、フライパンにごま油で炒りながらタコを入れ小口切りのネギを入れ塩で調理。 - 2
餅を作ります。
ボールに粉を入れて、40度くらいのぬるま湯をチョロチョロ入れて、菜箸でよくかき混ぜます。
手でこねます - 3
好きな大きさにちぎります。
好きな大きさに広げて。 - 4
あんを包みます。
水をつけなくても大丈夫。手でつまめばくっつきます。 - 5
フライパンを熱し、油を薄く引き、蓋をせずに、こんがり焼きます。皮が焼ければ大丈夫ですよ。
コツ・ポイント
焼き立てをどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
基本のパン生地でごま入りカンパーニュ風 基本のパン生地でごま入りカンパーニュ風
外はカリッと中はフンワリ♪膨らみがいまいちですが、美味しいパンになりました。次は、レーズンやクルミを入れて作ってみよう~(^^♪ チビすけさっちん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996073