自家製キムチ

リャン
リャン @cook_40027005

意外と簡単で、すっっごく美味しい!
このレシピの生い立ち
韓国料理屋のママに、粉唐辛子とエビのエキスをもらったので両方使うキムチを作ってみた。家にある調味料だけでも美味しく出来ました。

自家製キムチ

意外と簡単で、すっっごく美味しい!
このレシピの生い立ち
韓国料理屋のママに、粉唐辛子とエビのエキスをもらったので両方使うキムチを作ってみた。家にある調味料だけでも美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜(塩25g〜50g) 1/4〜1/2
  2. 大根 5cm位
  3. 人参 5cm位
  4. にら 1/2束
  5. ニンニク 2片
  6. 生姜 ひとかけ
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. りんご 1/4個
  9. 【調味料】
  10. 砂糖 大さじ1
  11. はちみつ 大さじ1
  12. いりごま 大さじ1
  13. 粉唐辛子 大さじ6
  14. コチュジャン 大さじ1/2
  15. ナンプラー 大さじ1
  16. えびキス 大さじ1
  17. 出汁昆布(細切り) 2cm位

作り方

  1. 1

    白菜は軽く洗いざく切りにして塩をし、重しをして1〜2時間程漬ける。
    私はフライパンに入れて一回り小さいフライパンに水です

  2. 2

    大根と人参は細切りにし塩をして水気を絞る。ニンニク生姜、玉ねぎ、りんごはすりおろしに、ニラはみじん切りしておく。

  3. 3

    ボウルなどに大根人参ニラ玉ねぎリンゴニンニク生姜と、調味料を全て入れて混ぜる。

  4. 4

    白菜は軽く水洗いをしてしっかり水気を絞り、③に混ぜる。食品用ビニールに入れてからタッパーなどに入れ一晩おいてから冷蔵庫へ

  5. 5

    すぐに食べられますが3日位して味が馴染んだ頃が美味しいです。発酵して酸っぱくなってきたら炒めて豚キムチやキムチ鍋に

  6. 6

    カクテキは大きめに切った大根に塩をして時々混ぜながら2時間程置き、軽く水洗いして1時間程水切り、時間なければ拭いても。

コツ・ポイント

白菜の塩加減。作りやすくするためざく切りで漬けるので、塩漬けの時にあまり塩からく漬けないように気をつけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リャン
リャン @cook_40027005
に公開
食べるのも作るのも大好き☆ 簡単料理から時間をかける本格派まで、美味しいレシピを日々探しています^^
もっと読む

似たレシピ