べちょべちょしない!ゴーヤチャンプル

香京さん
香京さん @cook_40103614

ポークは塩気が強めで柔らかい物が合ってます。王道のランチョンミートや、取り敢えず厚切りベーコン等でも美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
旦那が余り好きでは無いので、一人ご飯の時に作ってます。優しい味が大好きで、一日でペロリと平らげちゃいます( ´艸`)

べちょべちょしない!ゴーヤチャンプル

ポークは塩気が強めで柔らかい物が合ってます。王道のランチョンミートや、取り敢えず厚切りベーコン等でも美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
旦那が余り好きでは無いので、一人ご飯の時に作ってます。優しい味が大好きで、一日でペロリと平らげちゃいます( ´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ポーク(ボロニアソーセージ 100g
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 人参 1/4本
  5. モヤシ 1袋
  6. 豆腐 半丁
  7. 油揚げ 1枚
  8. 玉子 2個
  9. ごま 大さじ2
  10. にんにくチューブ 約1~2センチ
  11. しょうがチューブ 約2~3センチ
  12. (a)オイスターソース 大さじ1
  13. (a)鰹出汁(顆粒) 4g
  14. (a)鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
  15. 鰹節 1袋
  16. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    《下準備》ゴーヤは縦半分に割って中のワタと種をスプーンで刮ぎ取った後、5ミリ幅に切り、塩をひとつまみ混ぜておく。

  2. 2

    豆腐(今回は半丁)はキッチンペーパー2枚を巻き、耐熱皿に入れて600wで2分、ラップをかけずに温めておく。

  3. 3

    玉ねぎは5ミリ幅の櫛切り。人参と油揚げは短冊切り。ポークは5ミリ幅の拍子切り。卵も器に入れて解いておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、しょうがを入れ極弱火で温める。その際フライパンを傾けにんにく等油に浸すと撥ねません

  5. 5

    香りが立って来たら、玉ねぎとニンジンを入れて中火に。

  6. 6

    油が絡んで少ししんなりして来たら。キャベツ、ポークを入れて炒めます。

  7. 7

    更に全体的にしんなりとして来たら、(a)の調味料と豆腐を加えて、炒めます。

  8. 8

    調味料が行き渡ったら、水分を絞ったゴーヤ、油揚げを加えて混ぜます。

  9. 9

    モヤシを加えて炒め、少ししんなりしたら味見。塩を加えて、味を調整。

  10. 10

    味が決まったら、玉子と鰹節、胡椒を入れて軽く炒めます。

  11. 11

    お皿によそって、出来上がり♪(見栄えで鰹節を上に掛けてますが↑で混ぜ込んだ方が満遍なく美味しいです)

コツ・ポイント

水気のある調味料や塩を余り使わなくして、野菜から出る水分を極力抑えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香京さん
香京さん @cook_40103614
に公開
いち調理師です。アツコという名の、尻尾が生えた娘(猫)が居ます。creemaとminneに「香京」の名前で、手作りiPhoneのカバーやアクセサリーの販売もしてます。興味がありましたら、覗いてみてくださいね♪( ´θ`)ノ
もっと読む

似たレシピ