2分で完成◉切り餅でおはぎ風【きな粉】

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

レンチン40秒+5秒!!耐熱容器に入れたまま手は汚さずスプーンだけでつくれます(笑)
【あんこ】のレシピ記載あります♡
このレシピの生い立ち
大好きなお餅を食べてるうちにできたレシピです♡

2分で完成◉切り餅でおはぎ風【きな粉】

レンチン40秒+5秒!!耐熱容器に入れたまま手は汚さずスプーンだけでつくれます(笑)
【あんこ】のレシピ記載あります♡
このレシピの生い立ち
大好きなお餅を食べてるうちにできたレシピです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 切り餅 1個
  2. あんこ 適宜
  3. きな粉(すり黒胡麻でもOK) 適宜

作り方

  1. 1

    切り餅をさっと濡らして(水道水でOK)耐熱容器に小さじなみなみ一杯(分量外)と切り餅を入れて600w 40秒加熱する。

  2. 2

    切り餅を裏返して、600w 5秒 追加熱する。

  3. 3

    真ん中にあんこをスプーン1杯のせる。

  4. 4

    スプーンでまわりをお餅で包んでいく。

  5. 5

    あんこをお餅で全て塞いだら、きな粉をかける。(お好みで砂糖を混ぜてもOK)

  6. 6

    スプーンで転がしたりしながら、お餅全体にきな粉をまぶしたら完成です。

  7. 7

    あんこが真ん中にしっかりと入ってます♡

コツ・ポイント

【あんこ】おはぎ→2個分つくれます(下記参照)

ラップにあんこを広げておいて、レンチンした切り餅の半量を、真ん中にのせて包む。
※電子レンジの加熱時間は、切り餅1個に対してのレシピなので、半分を同じ時間加熱しないでね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ