減塩☆豚肉のケチャップ炒め

管理栄養士さおりん
管理栄養士さおりん @cook_40322982

減塩だけどご飯が進む⁉
なつかしい給食の味。
野菜は冷蔵庫にあるものでOK。
ぱぱっとできちゃう簡単な主菜です。
このレシピの生い立ち
ケチャップの酸味が減塩の工夫になります。
塩分を気にせず調理したいときは、豚肉に塩こしょうで下味をつけてから炒めると良いです。(その場合の食塩相当量は1人あたり2.0g程度へ)
後片付けでは、スポンジが真っ赤になってしまうので注意!笑

減塩☆豚肉のケチャップ炒め

減塩だけどご飯が進む⁉
なつかしい給食の味。
野菜は冷蔵庫にあるものでOK。
ぱぱっとできちゃう簡単な主菜です。
このレシピの生い立ち
ケチャップの酸味が減塩の工夫になります。
塩分を気にせず調理したいときは、豚肉に塩こしょうで下味をつけてから炒めると良いです。(その場合の食塩相当量は1人あたり2.0g程度へ)
後片付けでは、スポンジが真っ赤になってしまうので注意!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 140g
  2. 玉ねぎ(中) 1/4個(50g)
  3. ピーマン(中) 1個(25g)
  4. サラダ油 大さじ1(12g)
  5. Aトマトケチャップ 大さじ2(30g)
  6. A水 大さじ1(15g)
  7. A料理酒 大さじ1(15g)
  8. A中濃ソース 小さじ1(6g)
  9. A濃口しょうゆ 小さじ1/2(3g)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいて両端を切り落とし、くし切りにする。
    ピーマンはヘタと種を除いて5mmの千切りにする。

  2. 2

    サラダ油を熱したフライパンに、豚肉と手順1を入れて十分に加熱する。

  3. 3

    ※手順2でなかなか火が通らない場合は、水を大さじ1(分量外)入れて1分程度蓋をするとよい。

  4. 4

    合わせておいたAを加えて、からめるように1分程度炒めたらできあがり。

  5. 5

    ※調味料を入れたら加熱しすぎないのがポイント。手順2でちゃんと加熱しておくのはそのため。

コツ・ポイント

〇栄養価(1人あたり)
エネルギー282kcal
食塩相当量0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士さおりん
に公開
山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。
もっと読む

似たレシピ