塩チーズケーキ
甘さ控えめで、塩が効いていて、ワインに合うチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
ワインに合うデザートか作りたくて考えました。
作り方
- 1
クリームチーズ、生クリーム、砂糖、小麦粉、卵、レモン汁、バター、ビスケット、ジャム、塩、シナモンを用意します。
- 2
フードプロセッサーでビスケットを攪拌して、溶かしたバターとシナモンを入れてさらに攪拌します。
- 3
塩を小さじ半分入れます。
- 4
ケーキの型にビスケットを敷き詰めて、ジャムも塗ります。
- 5
フードプロセッサーにクリームチーズ、生クリーム、砂糖、卵、レモン汁を入れて攪拌します。
- 6
小麦粉を大さじ3杯入れてさらに攪拌します。
- 7
型に流し入れます。
- 8
残りの塩を表面に振りかけます。
- 9
天板に水を入れます。
- 10
オープンで170度40分蒸し焼きします。
- 11
焼き上がったら冷蔵庫で冷やします。
- 12
出来上がりです。
コツ・ポイント
最後に塩を表面に振りかけることで食べた時に塩をダイレクトに感じられて美味しいです。
似たレシピ
-
超簡単☆塩麹チーズケーキ♪♪ 超簡単☆塩麹チーズケーキ♪♪
塩麹をたっぷり入れたこく塩チーズケーキです♪♪ビスケットの土台がさらに味を出してげき旨です♪♪塩麹使うならぜひぜひチーズケーキでお試しあれ♪♪おいしいですよー♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22113001