インドネシアの砂肝とハツのサンバルゴレン

carosuzu
carosuzu @carosuzujapan
Tokyo, Japan

インドネシアの伝統的なおかずです♪

お家酒のおつまみに、ご飯のお供として、レタスなど野菜と一緒に巻いて美味しいです!
このレシピの生い立ち
お母さんから教えてもらいました。

インドネシアの砂肝とハツのサンバルゴレン

インドネシアの伝統的なおかずです♪

お家酒のおつまみに、ご飯のお供として、レタスなど野菜と一緒に巻いて美味しいです!
このレシピの生い立ち
お母さんから教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 200グラム
  2. 砂肝 200グラム
  3. ハート 180グラム
  4. レモングラス 1本
  5. こぶみかん葉っぱ 2枚
  6. サンバルゴレンの素 1袋
  7. ココナッツミルク 165ミリ

作り方

  1. 1

    ジャガイモはさいの目切りにして水を入れて、ラップをかけて、電子レンジでかける(1回目1000W3分、2回目600W3分)

  2. 2

    チンした後、水を切っておく。

  3. 3

    砂肝とハツは同じくさいの目切りにする。

  4. 4

    臭みを消すために、鍋に砂肝+ハツ+水300ミリ+レモングラス+こぶみかんの葉っぱを入れて、中火で柔らかくなるまで茹でる。

  5. 5

    茹でた後、水を切っておく。

  6. 6

    鍋に2cmぐらいサラダ油を入れて、180℃まで熱して、茶色になるまでとっておく。

  7. 7

    フライパンにサラダ油大さじ2を入れて熱した後サンバルゴレンの素を入れて中火で1分炒める。

  8. 8

    茹でた砂肝+ハツを入れて、4分ほど炒める。

  9. 9

    更に、ココナッツミルクを入れて10分ぐらい混ぜながら煮込む。

  10. 10

    最後に、揚げたジャガイモを入れて、汁が少なくなるまで混ぜて炒めたら完成!

コツ・ポイント

鶏肉は鶏ハツの代わりにレバーを使ってもOK
素で簡単に作れます!インドネシア食材の専門店で売っています。東京だと大久保駅前にあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
carosuzu
carosuzu @carosuzujapan
に公開
Tokyo, Japan
我が家のインドネシア料理を紹介します是非作ってみて下さいね✨
もっと読む

似たレシピ