台湾麺線台湾風とろとろにゅうめん

名波はるか @cook_40080029
しっかり目の鰹出汁にとろみをつけた台湾で食べた麺線を自宅でも作ってみたくて。
お好みで酢やラー油を途中で加えても。
このレシピの生い立ち
台湾醤油の金蘭をカルディで購入したので台湾料理を作りたくなりました。
台湾麺線台湾風とろとろにゅうめん
しっかり目の鰹出汁にとろみをつけた台湾で食べた麺線を自宅でも作ってみたくて。
お好みで酢やラー油を途中で加えても。
このレシピの生い立ち
台湾醤油の金蘭をカルディで購入したので台湾料理を作りたくなりました。
作り方
- 1
そうめんを記載時間より少し短めに茹で、ざるに上げてぬめりを洗っておく
- 2
鍋にごま油をひき、ニンニクと生姜を入れ弱火にかける。香りが立ってきたら強火にして豚ひき肉を炒める。
- 3
肉に火が通ったら、水とかつお粉を入れて沸騰させる。
- 4
酒、オイスターソース、しょうゆ、塩を加えて沸騰させる。片栗粉でとろみをつける。しょうゆは台湾醤油を使うと本場の味に!
- 5
そうめんを入れて一煮立ちさせたら器に入れる。パクチーを乗せる。
似たレシピ
-
-
\大同電鍋レシピ/台湾麵線風にゅうめん \大同電鍋レシピ/台湾麵線風にゅうめん
日本人にも大人気の麵線。おうちで台湾気分もいいですね!台湾グルメでお馴染みの麵線、台湾旅行の際に食べられた方は多いのではないでしょうか。電鍋でかつおの風味がしっかり効いたスープを作り、麺はそうめんを使えば日本にいてもそっくりな麵線を作ることができますよ。今回は大腸を煮込み、さらに仕上げに牡蠣も入れた「蚵仔大腸麵線」をご紹介します。 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22600565