白だしが相性抜群!和風ゴーヤチャンプルー

楽食亭こんぺえ
楽食亭こんぺえ @rakusyokutei_konpee

厚揚げの使用によりベチャっとなりにくい&鰹節と白だしが香る!やさしい和風な味付けでモリモリ食べられる大皿チャンプルー!

このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーが大好きなのですが、いつも水っぽくなってしまうのが気がかりだったので、卵を先に炒める&豆腐を潔く諦めることをしたら美味しかったです!

白だしが相性抜群!和風ゴーヤチャンプルー

厚揚げの使用によりベチャっとなりにくい&鰹節と白だしが香る!やさしい和風な味付けでモリモリ食べられる大皿チャンプルー!

このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーが大好きなのですが、いつも水っぽくなってしまうのが気がかりだったので、卵を先に炒める&豆腐を潔く諦めることをしたら美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ゴーヤ 200g
  2. 豚肉 250g
  3. もやし 1袋
  4. 厚揚げ 1枚
  5. しめじ 70g
  6. 適量
  7. 3個
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1/3
  9. 大さじ1
  10. 小さじ1/2
  11. こしょう 小さじ1/3
  12. 白だし 大さじ2
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. 鰹節 4g

作り方

  1. 1

    ゴーヤは水洗いして縦半分に切り、わたや種をスプーンで取り除き5ミリ幅ぐらいに切ります(苦手を軽減したい場合は塩水へ)

  2. 2

    もやしは水洗い後に水気を切り、厚揚げは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきを切り手でほぐしておきます

  3. 3

    フライパンを熱して油をひき(大さじ2程度)、鶏がらスープと溶いた卵を流し入れ、木べらなどで中心に寄せるように炒めます

  4. 4

    卵はほんの少し半熟ぐらいに加熱したらお皿に取り上げておきます

  5. 5

    フライパンで豚肉とゴーヤを先に炒めてある程度火を通したら、残りの具材と調味料を入れて炒め、馴染んだら4の卵を戻します

  6. 6

    お皿に盛り付けて、鰹節をたっぷりかけて完成です!

コツ・ポイント

水分が出てベチャっとなりやすいゴーヤチャンプルーですが、卵を先に炒める事、厚揚げを使う事で軽減できます!ふわっとした食感も加わりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽食亭こんぺえ
楽食亭こんぺえ @rakusyokutei_konpee
に公開
食の大切さ、楽しむ心と感謝の心を伝えられるオトナでありたいと思いつつ、何を作ろうか悶々とする日々です。。素材を活かしたレシピを意識&有機や無添加、伝統製法で作られた食材や調味料が好きです。
もっと読む

似たレシピ