かぼちゃのチーズケーキ

シフォン★
シフォン★ @cook_58086136

実りの秋ですね!黄色い綺麗なケーキが出来ました。
このレシピの生い立ち
これは次男が「野菜嫌い」で、冬至のかぼちゃを食べないので、小さい頃に何とか冬至にかぼちゃを食べさせようとして作ったものです。

かぼちゃのチーズケーキ

実りの秋ですね!黄色い綺麗なケーキが出来ました。
このレシピの生い立ち
これは次男が「野菜嫌い」で、冬至のかぼちゃを食べないので、小さい頃に何とか冬至にかぼちゃを食べさせようとして作ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ1個分
  1. ▲パート・シュクレ▲
  2. ・バター 100g
  3. ・塩 1つまみ
  4. ・砂糖 80g
  5. 卵黄 1個
  6. 小麦粉 200g
  7. クリームチーズ 200g
  8. かぼちゃ(種など除いた状態) 200g
  9. 生クリーム 100㏄
  10. 砂糖 60g
  11. レモン 半個分
  12. 粉ゼラチン 5g×4袋
  13. 120cc
  14. 牛乳 200㏄
  15. ラム 大さじ1
  16. ▲飾り用
  17. 生クリーム 100cc
  18. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ▲パート・シュクレ▲を作りましょう。小麦粉を2~3回振るっておきます。バターを泡立て角が立つようになったら塩を入れます。3回程に分けて砂糖を入れ、卵黄も入れてその都度充分に混ぜ合わせます。

  2. 2

    1に小麦粉の3分の1を入れて混ぜます。残りの小麦粉を入れて粉っぽさがなくなったら一まとめにしてポリ袋に入れて、冷蔵庫に入れます。

  3. 3

    型にバターを薄く塗り、小麦粉を振っておきます。
    1時間くらい寝かしたら冷蔵庫から出し、半分程度を使って、めん棒で押し広げて型に合わせます。
    底をフォークで刺して全体に穴をあけ、オーブン180度で15分から焼きしておきます

  4. 4

    カボチャを柔らかく煮ます。120ccの水にゼラチンパウダーをふやかし、牛乳に入れて煮溶かします。

  5. 5

    クリームチーズ・生クリーム・かぼちゃ・砂糖・レモン汁・ゼラチン液・ラム酒を一つのボウルに混ぜ合わせ、ミキサーに掛けます。(3回程に分けてするといいでしょう)

  6. 6

    先に作った型が冷めたら、4のフィリングを流し入れます。3~4時間程冷蔵庫で冷やしてから召し上がってね!!

  7. 7

    飾りは生クリームを泡立ててデコレをします。

コツ・ポイント

・今回はクリームチーズ250g使用しました。生クリームはプレーンヨーグルト100㏄でもOKですよ!
・翌日に食べるとまろやかな味です。
・今回はパート・シュクレを使いましたが、「スポンジ」や「市販のカステラ」でもOKですよ。その場合は薄くカットして下に敷いて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シフォン★
シフォン★ @cook_58086136
に公開
家族4人が、子どもの成長と共に3人になり、2人になり・・人数は減るけれど、お菓子作り・パン作りは止められない・・・
もっと読む

似たレシピ