バーニャカウダ

maplesugar @cook_58114689
ソースに合わせるものは何でもオッケーです。ソースが美味しくて野菜がもりもり食べられてとってもヘルシー!
このレシピの生い立ち
フォンデュセットを使いたくて。。。
バーニャカウダ
ソースに合わせるものは何でもオッケーです。ソースが美味しくて野菜がもりもり食べられてとってもヘルシー!
このレシピの生い立ち
フォンデュセットを使いたくて。。。
作り方
- 1
生で食べにくい野菜は茹でておき、食べやすい大きさにカットして皿に盛っておく。
- 2
ニンニクを半分に切って芽を取り除き、鍋にいれニンニクが隠れる程度に牛乳を入れ煮る。
- 3
ニンニクがホクホクになったらまな板の上にニンニクを取り出し、キッチンペーパーで水分や牛乳の膜を取る。
- 4
包丁の背でニンニクを潰し、さらにアンチョビを乗せたたきにしてニンニクと混ぜ合わせていく。
または→5へ - 5
または、ミキサーでニンニクとアンチョビを一緒に撹拌する。
ニンニクを煮るのに使った牛乳は捨てる。 - 6
小鍋にニンニクとアンチョビのペーストとオリーブオイルを加え火にかけ、温める。
- 7
ソースに野菜やパンを付けながらいただきます◎
コツ・ポイント
フォンデュセットがあったら保温しながら食べると良いです☆
なかったら、ソースをお皿に移して食べてもいいです◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダソース ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダソース
ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダ。野菜をモリモリ美味しく食べられます。ソースは間違いない美味しさです。 ♪マエヒロ♫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632270