秋の味覚☆ごま香る薩摩芋カスタードタルト

全粒粉にゴマ♬
体に良くて美味しい秋スイーツ出来ました(*^^*)
このレシピの生い立ち
たくさんいただいたさつまいもで、
自分の好きな物をたっぷり詰め込んだスイーツを作りたくて♬
秋の味覚☆ごま香る薩摩芋カスタードタルト
全粒粉にゴマ♬
体に良くて美味しい秋スイーツ出来ました(*^^*)
このレシピの生い立ち
たくさんいただいたさつまいもで、
自分の好きな物をたっぷり詰め込んだスイーツを作りたくて♬
作り方
- 1
〈下準備〉
・バターと卵は室温にもどす。
・型に薄く油を塗る
・さつまいもは皮をむき一口大に切って水につけておく - 2
《タルト台》
ボールにバターを入れて泡立て器で混ぜる。
砂糖を入れて混ぜる。
卵黄を入れて混ぜる。
しっかり混ぜる。 - 3
ゴムべらに持ち替え、
☆を入れてサックリ混ぜてまとめる。
混ぜ過ぎ注意。 - 4
生地をラップで包み、冷蔵庫で1時間程度寝かせる。
- 5
《カスタード》
レンジにかけるか茹でるかして柔らかくなったさつまいもの半量を、牛乳と合わせミキサーにかける。 - 6
ボールに卵黄を入れ混ぜる。
砂糖を入れて混ぜる。
薄力粉を入れて混ぜる。
こちらもしっかりと混ぜる。 - 7
しっかりと混ざったら、ミキサーにかけたさつまいもと牛乳を入れ混ぜる。
- 8
ザルなどで濾しながら鍋に入れる。
この作業は省略しても構わないですが、滑らかさを出すには必須です! - 9
鍋を弱火にかけ、トロミがつくまで混ぜる。
焦げないように注意。
写真位になったらコンデンスミルクを混ぜる。 - 10
《仕上げ》
オーブンを180℃に予熱。
タルト生地をのばし型に入れ、しっかりとピケをして15分焼く。 - 11
タルト台が焼けたら、庫内の温度が下がらないよう180℃に予熱しながら、さつまいもの半量と甘納豆を敷く。
- 12
上からカスタードを流し入れ入れ、黒ごまを振って25分焼く。
- 13
爪楊枝をさして何もつかなければ出来上がり♡
- 14
余った卵白の消費にはこちら☆
レシピID:22643887
コツ・ポイント
カスタードは焦げやすいので、火の調整をしてしっかりと混ぜながら火にかけることが重要です。
さつまいもの甘みを活かすため砂糖を最小限に抑えました。甘めがお好きな方はお砂糖増量でお試し下さい(^^)
似たレシピ
その他のレシピ